ALFONSINOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > ALFONSINOの意味・解説 

キンメダイ

学名Beryx splendens 英名:Alfonsino
地方名ギンメ 
脊椎動物門硬骨魚綱キンメダイ目キンメダイ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
眼が大きく黄金色光って見えることからこの名がある水深200800m深海にすむが、夜になるとやや浮上してくる。幼魚は浅い大陸棚付近にすむ。成魚小魚小型のイカ・エビ類などを食べる。エサをためておく機能発達している。産卵期相模湾では8〜10月頃で直径mm位の浮遊卵を産む動物性プランクトン食べながら成長し次第深海岩礁や海付近へと移る。網膜反射層があり、深海での弱い光を有効に利用している。

分布:釧路沖以南太平洋岸、世界中温帯熱帯 大きさ:50cm
漁法:底曳網底釣り 食べ方:刺身煮付け鍋物

ナンヨウキンメ

(ALFONSINO から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 01:53 UTC 版)

ナンヨウキンメ (学名: Beryx decadactylus )はキンメダイ科に属する深海性の中型海水魚である。熱帯亜熱帯を中心とした世界中の海に生息し、日本にも南日本を中心に生息する。同属種のキンメダイによく似るが、体高が高く、強く側扁した体型を持つことで区別できる。水深110-1000 mの海底近くを群れを作って泳ぎ、無脊椎動物小魚を捕食する。漁業の対象となることもあるが、むしろキンメダイを対象とした漁業で混獲されることが多い。食用になるが市場価値はキンメダイほど高くはない。


  1. ^ a b c d e f g h Iwamoto, T.; Russell, B.; Polanco Fernandez, A.; McEachran, J.D.; Moore, J. (2015). Beryx decadactylus. The IUCN Red List of Threatened Species (IUCN) 2015: e.T198578A21910085. doi:10.2305/IUCN.UK.2015-4.RLTS.T198578A21910085.en. http://www.iucnredlist.org/details/198578/0 2017年12月23日閲覧。. 
  2. ^ a b c d "Beryx decadactylus" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2019年9月5日閲覧
  3. ^ ナンヨウキンメ”. 日本海洋データセンター(海上保安庁) (2017年). 2019年9月5日閲覧。
  4. ^ a b c Gomon, Martin F.. “Beryx decadactylus”. Fishes of Australia. 2017年1月28日閲覧。
  5. ^ 中坊徹次、平嶋義宏『日本産魚類全種の学名: 語源と解説』東海大学出版部、2015年、125頁。ISBN 4486020642
  6. ^ a b c d e f g 『小学館の図鑑Z 日本魚類館』中坊徹次 監修、小学館、2018年、175頁。ISBN 9784092083110
  7. ^ Carpenter, Kent E., ed (1999). The Living Marine Resources of the Western Central Pacific: Volume 4: Bony fishes part 2 (Mugilidae to Carangidae). Rome: Food and Agriculture Organization of the United Nations. pp. 2221. ISBN 92-5-104301-9. ftp://ftp.fao.org/docrep/fao/009/x2400e/x2400e14.pdf. 
  8. ^ a b c d e Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2017). "Beryx decadactylus" in FishBase. January 2017 version.
  9. ^ a b c 阿部宗明『原色魚類大圖鑑』北隆館、1987年、332頁。ISBN 4832600087
  10. ^ Davidson, Alan; Tom Jaine (2006). The Oxford companion to food. Oxford: Oxford University Press. pp. 805. https://books.google.com/books?id=JTr-ouCbL2AC&lpg=PA805&dq=baumkuchen&pg=PA11#v=onepage&q&f=false. 
  11. ^ a b 岡村收・尼岡邦夫. “ナンヨウキンメ”. 日本大百科全書 (コトバンク. 朝日新聞社 Voyage Group. 2019年9月5日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g Friess, Claudia; George R. Sedberry (2011). “Age, growth, and spawning season of red bream (Beryx decadactylus) off the southeastern United States” (pdf). Fishery Bulletin (109): 20–33. http://fishbull.noaa.gov/1091/friess.pdf. 
  13. ^ Dürr, J.; J. A. González (2002). “Feeding habits of Beryx splendens and Beryx decadactylus (Berycidae) off the Canary Islands” (pdf). Fisheries Research (Amsterdam: Elsevier Science B.V.) (54): 363–374. doi:10.1016/s0165-7836(01)00269-7. https://www.researchgate.net/profile/Jose_Gonzalez45/publication/248424119_Feeding_habits_of_Beryx_splendens_and_Beryx_decadactylus_Berycidae_off_the_Canary_Islands/links/54c43f840cf256ed5a940c3f/Feeding-habits-of-Beryx-splendens-and-Beryx-decadactylus-Berycidae-off-the-Canary-Islands.pdf. 
  14. ^ Mundy, Bruce C. (1990). “Development of Larvae and Juveniles of the Alfonsins, Beryx splendens and B. Decadactylus (Berycidae, Beryciformes)”. Bulletin of Marine Science 46 (2): 257–273. 
  15. ^ Krug, Helena; Dalila Carvalho; Jose A. Gonzalez (2011). “Age and growth of the alfonsino Beryx decadactylus (Cuvier, 1829) from the Azores, Madeira and Canary Islands, based on historical data” (pdf). Life and Marine Sciences (28): 25–31. https://repositorio.uac.pt/bitstream/10400.3/1114/1/LMSpp25-31_Krug_etal_N28.pdf. 


「ナンヨウキンメ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALFONSINO」の関連用語

ALFONSINOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALFONSINOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンヨウキンメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS