2800系とは? わかりやすく解説

2800系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/18 09:44 UTC 版)

2800系(2800けい)




「2800系」の続きの解説一覧

2800系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 01:10 UTC 版)

近鉄2600系電車」の記事における「2800系」の解説

2800系は、2610系ロングシート仕様として1972年7月から1979年11月にかけて2両編成2本、3両編成4本、4両編成11本の60両が製造された。大阪線名古屋線での共用考慮され系列である。電算記号AX(AX01 - AX17)。 大阪線2430系落成当初から冷房装置搭載したもので、冷房装置集約分散式ユニットクーラーで他にラインデリア、熱交換換気装置装備されている。なお、冷房装置最初の4編成 (2801F - 2804F) のみ5台搭載だったが、1973年製の2805F以降容量増強され、4台搭載になった座席ロングシートで、トイレ当初全編成で省略された。

※この「2800系」の解説は、「近鉄2600系電車」の解説の一部です。
「2800系」を含む「近鉄2600系電車」の記事については、「近鉄2600系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2800系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2800系」の関連用語

2800系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2800系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2800系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄2600系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS