.auxとは? わかりやすく解説

AUX

読み方:エーユーエックス・オックス・オークス

「AUX」とは、音声入出力するための端子のことを意味する英語表現である。

「AUX」とは・「AUX」の意味

「AUX」は、音声信号やり取りをするための端子である。何に使うかというとスマートフォンウォークマンのような再生機器と、スピーカーなどのオーディオ機器との接続である。小型端末搭載されているスピーカーは、音質良くない場合が多い。また、音量小さい。そのため、AUXの端子使用して、より大きく良質な音を出せオーディオ機器接続し音楽音声再生する形だ。

「AUX」は、「補助」という意味の英単語auxiliary」を略したものだ。補助という意味の通り、主となる接続方法使用できない場合用いる。AUXには、出力と入力があり、出力対応している再生機器と、入力対応しているオーディオ機器その2つを繋ぐケーブル揃って初め使用可能となる。出力端子は、再生機器イヤホンジャック充電口と、兼用になっている場合がほとんどである。オーディオ機器側の入力端子は、他の種類入力端子並んで専用のものが設けられている。

AUXは、音をまとめる機器である、ミキサーを使う際にも活用されるミキサーには、複数機器から音が送られ全て同時に再生される。そのため、特定の音のみを聞くことができない。そこで、メインとは別にAUXでの接続確保し個別の音を聞けるようにする形だ。

また、AUXは、カーオーディオでも使用されることが多い。そして、小型端末音楽車内スピーカー聞くだけではなくスマートフォン使ったハンズフリー通話もできる。bluetooth対応した専用トランスミッターをAUXに取り付けbluetoothスマートフォン接続するそうするとスマートフォンポケットカバン入れた状態でも、通話が可能となる。自らの声はトランスミッターマイク拾い相手の声はカーオーディオから聞こえる形である。

ただ、カーオーディオ中には、AUXが搭載されていないものも数多くある。そのようなものにAUXを取り付けるためには、カーオーディオ取り外して配線組み替えるなどの作業が必要となる。技術力があれば、使用者が自ら作業をして、AUXを取り付けることは可能だ車種によっては、AUXを取り付けるためのキット市販されている。また、AUXは搭載されていないけれども、RCAHDMIといった端子がある場合アダプタ用いればAUXが使えるうになるアダプタ介しながら接続すれば良いだけであるため、配線を触るような大掛かりな作業必要ない。

AUXは、フランス語単語でもある。日本語の「~の」に該当する単語だ。フランス語前置詞である「à」は、後ろ男性名詞続いた場合au」と変化するが、複数形名詞続いた場合には「aux」に変わる。

「AUX」の熟語・言い回し

AUX入力とは


「AUX入力」は、AUXを使用してオーディオ機器音声信号を送ることを指す言葉である。また、オーディオ機器内の、AUXの入力端子がある場所を、AUX入力表現することもある。

AUXケーブルとは


「AUXケーブル」は、AUXの端子対応しているケーブルのことである。両端凸型となっていて、音声発する機器と、オーディオ機器を繋ぐ目的使用する。そのため、一方は必ず、AUXに対応している。もう一方は、3.5mmステレオミニプラグ対応しているものや、ステレオプラグがないスマートフォン接続するための、USBLightning規格対応しているものなどがある。

AUX端子とは


AUX端子」は、AUXの正式名称である。そして、オーディオ機器において、AUXに対応しているケーブル接続する部分を指す。AUX端子は、一般的なスピーカーの他に、車のカーオーディオ設けられている場合も多い。いずれの場合も、AUX端子凹型になっているため、凸型ケーブル差し込むことで使用可能となる。ただ、AUX端子には、標準プラグの他に、マイクロプラグとミニプラグJEITAバランスプラグなどの種類があり、それぞれ直径異なる。そのため、使用するAUX端子対応しているケーブルを選ばなければならない

iPhoneウォークマンなどから発せられる音を、オーディオ機器で出すための方法複数ある。その中でAUX端子には、簡単に接続できるというメリットがある。ケーブルを繋ぐだけで、すぐに使用可能となり、複雑な設定必要ない。また、有線で繋ぐため、無線での接続よりも音質良くなりやすいというメリットもある。

AUX 【auxiliary】


AUX [auxiliary]

オーディオ世界で補助入力のこと。アナログシステムではラインレベル100~300mV)が一般的

A/UX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 00:14 UTC 版)

A/UX(エーユーエックス)は、Appleにより開発された、68kMacintosh向けのUNIXである。




「A/UX」の続きの解説一覧

A/UX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 01:55 UTC 版)

UNIX」の記事における「A/UX」の解説

Apple Computer開発したSVR2ベースMacintoshOSX11コンソールのほかに、Mac OSによく似たインターフェイスウィンドウシステム備えていた。当時MacintoshMac OS以外をブートできないため、いったんSystem7起動する

※この「A/UX」の解説は、「UNIX」の解説の一部です。
「A/UX」を含む「UNIX」の記事については、「UNIX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「.aux」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「.aux」の関連用語

.auxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



.auxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2024 AMEI.OR.JP
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ.auxの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのA/UX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのUNIX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS