空色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 色彩 > > 空色の意味・解説 

そら‐いろ【空色】

読み方:そらいろ

晴れたのような色。薄い青色

空模様

「—俄かに一変して黒雲墨の如く渦(うずま)き起こり」〈逍遥当世書生気質

空色の画像
#a0d8ef/R:160 G:216 B:239/C:40 M:0 Y:5 K:0
「空色」に似た言葉

空色

作者谷村志穂

収載図書恋のいろ
出版社集英社
刊行年月2008.7
シリーズ名集英社文庫


空色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 00:13 UTC 版)

空色
そらいろ
 
16進表記 #90D7EC
RGB (144, 215, 236)
CMYK (34, 0, 4, 0)
HSV (194°, 39%, 93%)
マンセル値 9B 7.5/5.5
表示されている色は一例です
スカイブルー(世界の伝統色)
 
16進表記 #A0D8EF
RGB (160, 216, 239)
表示されている色は一例です
空色JIS慣用色名
  マンセル値 9B 7.5/5.5
スカイブルーJIS慣用色名
  マンセル値 9B 7.5/5.5
雲一つない青空

空色(そらいろ)は、晴天時のを示す明るく淡い青色である。青と白の中間色。英語でいうスカイブルー (sky blue) もほぼ同じ意味であり、同じような色を表している。

空の色

単純に空の色といっても、その色合いは天候や時間帯によって様々である。空色という色名が示しているのは、あくまでもよく晴れた昼間の空の色である。地表に届く太陽光線中の可視光大気中の微粒子によって散乱され、晴れた昼間の空では短波長の青色が強く見える(レイリー散乱)。これが空色である。

しかし、条件を晴天・昼間と限定したところで、季節や地域によってさらに空の色は変化する。

日本語でいう空色は、JIS Z 8102 で「慣用色名」の1つとして系統色名マンセル値で直接的に定義されていて、それぞれ「明るい青色」「9B 7.5/5.5」である(表現法の違いでありほぼ同じものを表す)。

一方、英語名のスカイブルーは、いかなる空の色であるかを規定することで間接的に定義されている。それは「の晴天の午前10時から午後3時までの間、水蒸気の影響の少ない大気の状態におけるニューヨークから50マイル以内の上空を、厚紙に1インチ四方の穴を開けてそれを目から約30センチ離してかざし、その穴を通して観察」した色[1][疑問点][誰によって?]である。しかし、いずれにせよ日常的にはそこまで厳密には考えられておらず、空色もスカイブルーもある程度の範囲内で同一の色と考えてよい。

ラテン語のcaelum(空)に由来する[2]色名セルリアンブルーも元来は空色と同義であった。セルリアンブルーは後に錫酸コバルトを主成分とする青色顔料の名前として定着したが、現在でも「空色」と訳される[3]

サッカーウルグアイ代表は空色のユニフォームカラーからセレステ(Celeste、英celestial:天空の)という愛称がある。同様にサッカーアルゼンチン代表もアルビセレステ(白と空色)と呼ばれている。

他のモノの色

日本では、空色はしばしば水色と区別なく用いられる。比較的水色のほうが一般的な色名として使われる傾向にある。JISでは「うすい緑みの青」「6B 8/4」で、「明るい青色」である空色より緑がかっている。

英語「azure」、仏語「アジュール(azur)」、伊語「アズーリ(azzurri)」は、ペルシャ語ラピスラズリ(起源的にはその産地の地名)に由来するが、空の色と混同される。こちらは紺碧、碧空、蒼穹といったもので、日本と違う気候条件のため日本語の空色より濃く青に近い。

ウェブカラーでのスカイブルー

LightSkyBlue (webcolor)
  16進表記 #87CEFA
SkyBlue (webcolor)
  16進表記 #87CEEB
DeepSkyBlue (webcolor)
  16進表記 #00BFFF

ウェブブラウザによってはHTML上で用いることの出来る色としてSkyBlue、LightSkyBlue、DeepSkyBlueが定義されている。

Skyblueは本項の空色もしくはスカイブルーに該当し、それよりも明るい色をLightSkyBlue、濃い色をDeepSkyBlueとしている。

空に由来する色名

近似色

参考文献

  1. ^ 福田邦夫『色の名前 507』主婦の友社 184ページ・スカイブルーの項より引用
  2. ^ cerulean - etymonline.com
  3. ^ 『ジーニアス英和辞典』 小西 友七,南出 康世(編集) 大修館書店 第3版 2001/11 ISBN 4469041580 ISBN 978-4469041583

空色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 05:11 UTC 版)

ヴぁんぷ!」の記事における「空色」の解説

詳細不明

※この「空色」の解説は、「ヴぁんぷ!」の解説の一部です。
「空色」を含む「ヴぁんぷ!」の記事については、「ヴぁんぷ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「空色」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「空色」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



空色と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空色」の関連用語

空色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2024 colordic.org All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴぁんぷ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS