アイテム課金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 課金 > アイテム課金の意味・解説 

アイテム‐かきん〔‐クワキン〕【アイテム課金】


アイテム課金

読み方アイテムかきん

アイテム課金とは、オンラインゲームソーシャルゲームにおいて、特定のアイテム有料提供する課金制度である。

アイテム課金のシステムでは、多く場合プレイヤー現金電子マネーによって仮想通貨購入し仮想通貨利用して目的アイテム購入するという流れとなる。アイテム課金で入手できるアイテムは、利用することでゲーム容易に進めることができる、他のプレイヤー比べて優位に立つことができる。あるいは着用すると目立つ、などといった付加価値提供する

このアイテム課金を導入しているゲーム多く基本料金無料にできるため、敷居低くスタートしやすいといったメリットもある。

ゲームのほかの用語一覧
その他ゲーム:  テトリス  投射系パズル
オンラインゲーム:  AFK  アイテム課金  インターネット対戦ゲーム  一人称シューティング  オンラインゲーム

アイテム課金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 06:12 UTC 版)

アイテム課金(アイテムかきん)とは、コンピュータゲーム内で利用できるアイテム(追加コンテンツ)を課金してユーザー販売するビジネスモデル。


注釈

  1. ^ この当時の「アイテム」とは「アバター用アイテム」を指す。
  2. ^ a b c d 「○○石」「○○ポイント」「○○ストーン」「○○コイン」「ゴールド」「ジェム」など、ゲームによって独特の名称がつけられており、リアルマネーの「課金」で購入、または「ログインボーナス」「イベントの報酬」などにより、無料で少数を入手できる場合もある。
  3. ^ アイテム課金型ゲームを運営するうえでは、短期的にはまずARPUを上げる施策が重要だが、ARPUが高くなりすぎると新規ユーザーが入ってこなくなり、ヒットしても短命に終わることになるので、ゲームを中長期的に運営する上では上がりすぎたARPUを下げる施策も重要になる。
  4. ^ 支払いのたびに決済手数料がかかり、支払額が少額だと決済手数料のほうが高くなることもある。
  5. ^ 「ポイント」の購入があっても、有料の「ランダム型アイテム提供方式」(ガチャ)の要素を含まないゲームも存在する。
  6. ^ 「燃料」「体力」「エネルギー」などと呼ばれる要素や、プレイ後の再プレイ制限時間などの「消費項目」
  7. ^ プレイ中にアイテムを入手することで「スタミナ」を回復できるのもある。
  8. ^ アーケードゲームでのコンティニューなどのクレジット追加に近い。
  9. ^ 仮想通貨は「金銭」ではなく「役務」なので、「購入」ではなく「交換」が正しい。
  10. ^ ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』など。
  11. ^ きららファンタジア』の課金アイテム「星彩石」と「召喚」(ガチャ)など。
  12. ^ こちらはシングルガチャでのレアリティ☆3(銀卵)の排出が廃止され、超・獣神祭や激・獣神祭と同様、シングル、10連のどちらでもレアリティ☆4以上(金卵)確定に変更された。
  13. ^ 例としては、レアリティが「★」〜「★★★★」の4段階だったところで、さらに上位のレアリティ「★★★★★」が追加され、5段階になるなど。

出典

  1. ^ a b JOGAガイドライン – 一般社団法人 日本オンラインゲーム協会”. 2022年3月21日閲覧。
  2. ^ Kimの韓国最新ゲーム事情#13 4gamer
  3. ^ メイプルストーリーインタビュー
  4. ^ 懐かしくも新しい! 2DサイドビューアクションMMORPG「メイプルストーリー」βテスト開始 4gamer
  5. ^ 「メイプルストーリー」4周年を記念した大型アップデートを実施
  6. ^ 【インタビュー】「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏 G-STAR特別インタビュー - GAME Watch
  7. ^ 「トップ3のゲームで月商9億円。数百万円課金する『神様クラス』のVIPユーザーも」中国スマホゲーム市場の実態をワンオブゼムが語る。 | アプリマーケティング研究所
  8. ^ IT큐레이션 - 게임산업협회'발' 역풍, 그나마 넥슨이 낫다?”. IT큐레이션 (2021年3月16日). 2021年3月30日閲覧。
  9. ^ 넥슨 ‘게임 12종’ 확률 공개 확대, ‘자율규제’ 힘 실리나”. 이코리아 (2021年3月26日). 2021年3月30日閲覧。
  10. ^ 【韓国】オンラインゲームの部分有料・アイテム課金モデル、8年の歴史とこれから - japan.internet.com、2009年12月3日。インターネットアーカイブ、2014年2月21日版、2015年12月8日閲覧。
  11. ^ 中国网游是否即将进入“征途时代” 新浪游戏(新浪网)、2006年9月
  12. ^ グリー株式会社 (GREE, Inc.) - 会社情報 - ヒストリー グリー株式会社
  13. ^ 『スマホ白書2015』「2014年のスマホゲーム市場の概況」
  14. ^ Androidでアプリ内課金を始めるための基礎知識(1/3) - @IT 2011年4月28日
  15. ^ In-App Purchaseプログラミングガイド[リンク切れ] - Apple Developer
  16. ^ Valadares, Jeferson (2011年7月11日). “Free-to-play Revenue Overtakes Premium Revenue in the App Store”. Flurry. 2011年8月5日閲覧。[リンク切れ]
  17. ^ Idolmaster Mobile Game Earns 1 Billion Yen a Month”. Anime News Network (2012年9月27日). 2013年7月19日閲覧。
  18. ^ 電撃 - 【GDC 2014】今年の『パズドラ』講演のテーマは“勘”! ガンホー森下氏によるゲーム制作セッションをレポート 電撃オンライン
  19. ^ a b インターネット上の取引と「カード合わせ」に関するQ&A[リンク切れ] 消費者庁
  20. ^ Erik Kain (2014年3月6日). “スマホに背を向ける任天堂は間違っていない”. Forbes.com. 日本経済新聞社. 2014年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月8日閲覧。インターネットアーカイブ、2014年3月9日版、2015年12月8日閲覧。
  21. ^ 『パズル&ドラゴンズ』初心者はこれだけ覚えておけばいい基本情報まとめ”. ファミ通.com. エンターブレイン (2012年5月16日). 2013年5月4日閲覧。
  22. ^ 知恵蔵mini,デジタル大辞泉. “ガチャとは”. コトバンク. 2022年3月21日閲覧。
  23. ^ 1日1回ログインすることにより、無料で提供されるアイテムのこと。毎日、「特定の時間帯」になると提供されるログインボーナスが切り替わる。
  24. ^ Q16 オンラインゲームにおいて、有料ガチャを通じてアイテム等を利用者に供給する行為は、景品規制の対象となりますか。 - インターネット上の取引と「カード合わせ」に関するQ&A[リンク切れ] 消費者庁
  25. ^ a b オンラインゲームの「コンプガチャ」と景品表示法の景品規制について (PDF) [リンク切れ] 消費者庁
  26. ^ “モニ太のデジタル辞典 がちゃ【ガチャ】”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2012年3月13日). オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140222044557/http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20120312-OYT8T00740.htm 2015年12月8日閲覧。 
  27. ^ takashikisoのツイート(702706545675505664)
  28. ^ Cygames、「グラブル」ガチャに実質的上限 9万円相当で必ず好きなキャラ - ITmedia、2016年2月25日版、2016年3月12日閲覧
  29. ^ 中国ゲームビジネス最前線 拡大を続ける市場でどう立ち回っていくかを深く討論【CEDEC 2014 - ファミ通.com
  30. ^ 違法性が強い為リンクは控えるが、中国マビノギバージョンG20台のサーバーデータがネット上に流出している
  31. ^ 공지 유료 세공 도구 확률 공개 안내”. ネクソン (2021年3月25日). 2021年3月25日閲覧。
  32. ^ 日本と中国、文化の違いを超えてゲームビジネスで海外市場進出を成功させる秘訣をコンゾン・ジャパンに聞いてきた – App Ape Lab
  33. ^ a b 文化部关于规范网络游戏运营加强事中事后监管工作的通知[リンク切れ] 中華人民共和国文化部
  34. ^ ランダム型アイテム提供方式を利用したアイテム販売における表示および運営ガイドライン 日本オンラインゲーム協会
  35. ^ 改訂版「JOGAガイドライン」の解説セミナーが開催。有料ガチャの表示や設定,運用に関する項目をオンラインゲーム事業者にレクチャー 4Gamer.com
  36. ^ ネットワークゲームにおけるランダム型アイテム提供方式運営ガイドライン 一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会
  37. ^ 「無料(Free)」と冠するゲームにおけるアプリ内課金活動の制限について 欧州委員会 2014年2月27日
  38. ^ ソーシャルゲームは落日なのか? 力押し課金に限界”. THE PAGE(ザ・ページ) (2013年8月13日). 2015年3月21日閲覧。[リンク切れ]
  39. ^ 日本のモバイルゲーム収益は世界2位6364億円、課金ではダントツ Archived 2016年4月13日, at the Wayback Machine. 産経アプリスタ
  40. ^ スマホゲームの収益の半分は全ユーザーのたった0.19%が支えていることが判明
  41. ^ ソシャゲ課金の金額世界一 驚異的な日本の支払い額の伸び率
  42. ^ ゲームの「ルートボックス(ガチャ)」はベルギーでは違法
  43. ^ EAがベルギーからのルートボックス販売停止要請に応じず、当局が捜査を開始。ルートボックス規制問題はこのまま法廷闘争に持ち込まれるのか
  44. ^ オランダ賭博当局がルートボックスの一部を賭博法違反と認定 提供アイテムの市場価値を認める
  45. ^ 欧米のギャンブル規制当局らが“ルートボックス”に共同声明「ゲームとギャンブルの境界線のぼやけによるリスクを解決する」
  46. ^ 確率型アイテムについての正確な情報公開へ、消費者を保護するゲーム産業法の一部改正案代表発議
  47. ^ 이효석 (2021年2月15日). “'아이템 뽑기' 확률 공개 움직임에…게임업계 "영업 비밀"(종합)” (朝鮮語). 연합뉴스. 2021年6月26日閲覧。
  48. ^ 베일 벗은 확률형 아이템 자율규제 개선안…정치권 '지각대응' 비판” (朝鮮語). inews24. 2021年6月26日閲覧。
  49. ^ [단독 정부 “컴플리트 가챠 금지, 게임사에 과도한 부담”]” (朝鮮語). news.kmib.co.kr (2021年4月18日). 2021年6月26日閲覧。
  50. ^ 고급 세공 도구 능력치별 확률
  51. ^ コンピュータエンターテインメント協会、ネットワークゲームにおけるランダム型アイテム提供方式運営ガイドラインを制定 Gamer 2016年4月27日
  52. ^ 韓国メイプルストーリーのキューブ確率詳細
  53. ^ 你为什么要抽?来自战双帕弥什概率事件庭审的灵魂质问
  54. ^ 『女神転生』でユーザーがメーカーを訴訟! トレビアンニュース 2007年9月12日
  55. ^ 「くじ1000回「当たらん」と提訴」- 朝日新聞2007年6月10日号 東京14版 38面
  56. ^ 「星のドラゴンクエスト」ガチャ不当表示を巡る返金訴訟で原告側が敗訴 原告側は控訴の意向”. ITMedia (2018年9月18日). 2018年9月20日閲覧。
  57. ^ 第1部 第2章 第2節 ( 4 )デジタルコンテンツの普及とそれに伴う消費者トラブル | 平成26年版[リンク切れ] 消費者庁
  58. ^ 「【依存~溺れるネット世界(1)】スマホゲーム「無間地獄」 FGOにはまり際限なく高額利用」- 産経新聞2017年8月17日号 1面
  59. ^ インターネット上の取引と「カード合わせ」に関するQ&A[リンク切れ] 2013年1月9日 消費者庁 表示対策課
  60. ^ 「DQMスーパーライト」ガチャ表示にユーザー怒り → 返金祭りへ発展か スクエニ「現在確認中です」 ※追記”. ITMedia (2014年2月5日). 2014年2月8日閲覧。
  61. ^ 「DQMスーパーライト」の返金騒動が飛び火 「黒猫のウィズ」「ガンダムコンクエスト」でも返金求める動き”. ITMedia (2014年2月6日). 2014年2月8日閲覧。
  62. ^ 「黒猫のウィズ」運営元が告知、「不正な返金請求にはアカウント停止も」”. ITMedia (2014年2月6日). 2014年2月8日閲覧。
  63. ^ スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚”. ねとらぼ (2017年3月26日). 2017年3月27日閲覧。
  64. ^ 消費者庁,スマホアプリ「KOF'98 ULTIMATE MATCH Online」を運営するOurpalmに対して,景品表示法に基づく措置命令”. 4Gamer.net (2018年1月26日). 2018年1月27日閲覧。
  65. ^ 「パズドラ」などで不当表示=ガンホー、グリーに措置命令-消費者庁”. 時事通信 (2017年7月19日). 2017年7月25日閲覧。[リンク切れ]
  66. ^ 「パズドラ」で景表法違反のガンホーに5020万円の課徴金”. ITMedia (2018年3月28日). 2018年4月1日閲覧。
  67. ^ スマホゲーム「アナザーエデン」、ガチャ不正操作で謝罪 「特定のケースで再抽選を行う内部プログラム」の存在が発覚”. ITMedia (2018年9月20日). 2018年9月20日閲覧。
  68. ^ FFシリーズ「ガチャ」に措置命令…「結果が同じ」と炎上騒動 : 社会 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年6月29日). 2022年3月24日閲覧。
  69. ^ 메이플스토리 '보보보' 논란에 유저들 분통”. 이투데이 (2021年3月9日). 2021年3月27日閲覧。
  70. ^ '3N' 확률형 아이템 조작 의혹 확산…공정위 도마 위로”. 스트레이트뉴스 (2021年3月17日). 2021年3月30日閲覧。
  71. ^ 큐브의 잠재능력 재설정 로직과 세부 확률 공개”. ネクソン (2021年3月5日). 2021年3月27日閲覧。
  72. ^ ‘당첨확률 0%’ 게임 유저 속인 넥슨…법조계 “사기죄로 처벌 가능”” (朝鮮語). biz.chosun.com (2021年4月23日). 2021年6月26日閲覧。
  73. ^ T26E4 SuperPershing Changes in the 8.6 Update Archived 2016年3月27日, at the Wayback Machine.
  74. ^ Premium Vehicle Changes in the 8.6 Update
  75. ^ 「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について Archived 2013年2月4日, at the Wayback Machine. 消費者庁ホームページ 平成23年10月28日
  76. ^ “コンプガチャ、規制後も子供の高額課金トラブル減らず 未成年の半数超は中学生以下”. 産経新聞. (2013年1月5日). https://www.sankei.com/life/news/130105/lif1301050004-n1.html 
  77. ^ a b “薄まるギャンブル性 競売サイト自粛なら効果”. 日本経済新聞. (2012年5月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170LD_X10C12A5TJ2000/ 
  78. ^ 日本版サービス展開中の韓国産ゲームでは「メイプルストーリー」「マビノギ」「テイルズウィーバー」などが公式RMTシステムを導入している
  79. ^ 欧米諸国におけるネットゲーム規制論議と我が国の現状”. BLOGOS (2018年9月28日). 2018年9月28日閲覧。
  80. ^ オンラインゲームをめぐる法規制等に関する質問に対する答弁書”. 衆議院 (2021年11月19日). 2024年2月18日閲覧。



アイテム課金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 22:14 UTC 版)

マビノギ (ゲーム)」の記事における「アイテム課金」の解説

ゲーム内では販売していない特殊なアイテムポイントショップより購入できる

※この「アイテム課金」の解説は、「マビノギ (ゲーム)」の解説の一部です。
「アイテム課金」を含む「マビノギ (ゲーム)」の記事については、「マビノギ (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイテム課金」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



アイテム課金と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイテム課金」の関連用語

アイテム課金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイテム課金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリアイテム課金の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイテム課金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマビノギ (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS