黒い雨とは? わかりやすく解説

くろいあめ【黒い雨】


くろい‐あめ【黒い雨】

読み方:くろいあめ

核兵器原子炉事故等による核爆発生じた放射性物質と、高熱瞬時燃焼した家屋樹木の煤(すす)などが強い上昇気流乗って高空達し発生した雨雲からとなって落下したもの。煤が溶け込んで黒い。強い放射能をもつ。

[補説] 広島では原爆爆発20分くらいから黒い雨が降った。この濡れた人、汚染され飲んだ人は放射線障害きたした長崎ではごく限定され地域のみで、ほとんど降らなかった。第五福竜丸被曝したときは白い灰が降った
書名別項。→黒い雨


黒い雨

作者井伏鱒二

収載図書井伏鱒二自選全集 第6巻
出版社新潮社
刊行年月1986.3

収載図書昭和文学全集 10
出版社小学館
刊行年月1987.4


黒い雨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 07:28 UTC 版)

黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾投下後に降る、原子爆弾炸裂時に巻き上げられた泥やほこり、すすや放射性物質などを含んだ重油のような粘り気のある大粒ので、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。


注釈

  1. ^ 写真の中に、次の説明文が「焼き込み」として記載されている。

    20AF (5SBM17 - 101 H-20) (8-9-1155) (6”-30,000’)
    (32°45’N-129”52’E)(NAGASAKI)(7297) TOP SECRET

    "TOP SECRET"の部分は取り消し横線が引かれている。
    "20AF"は第20航空軍、"5SBM"は「1945年、“Special Bombing Mission”(特殊爆撃任務)」を意味する。"5SBM17"は"5SBM16"の間違い。原爆投下命令は、"Mission16"だった。
    このページの他の掲載写真から「101 H-20」が写真番号である。
    (8-9-1155) は8月9日11時55分。
    (6”-30,000’)の 6” はカメラの焦点距離が6インチ(156mm)を表す。
    30,000’ は高度 30,000 フィート(約9000m)を表す。
    (32°45’N-129”52’E)(NAGASAKI) [19]
    (7297)は原爆を投下したB-29爆撃機ボックスカーの機体番号。

出典

  1. ^ 核実験 - 機密にされた軍の文書館 フランスが決して告白しようとしなかったこと ヴァンサン・ジョーヴェール、『ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール』1998年2月5日-11日号
  2. ^ 核は大地に刻まれていた~“死の灰” 消えぬ脅威~(NHKスペシャル)、日本放送協会、2009年8月6日放送
  3. ^ 高蔵信子; 広島平和記念資料館 (1945年8月6日). “喉が渇き黒い雨を口で受ける女性”. https://www.chugoku-np.co.jp/. 広島平和記念資料館. 2023年9月10日閲覧。
  4. ^ 広島原爆の「黒い雨」、国指定地域より広範囲かasahi.com2010年1月26日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ 山本政儀他「広島原爆投下1-3年後に建築された家屋の床下土壌中の137Cs 測定: 広島原爆由来フォールアウトの降下量と分布を評価するための試み」『広島原爆“黒い雨”にともなう放射性降下物に関する研究の現状』 2010年5月、79頁。2023年9月10日閲覧。
  6. ^ 被爆65年 「黒い雨」に迫る <3> 新たな証拠中国新聞2010年7月7日2012年8月6日閲覧。
  7. ^ 広島市が「黒い雨」シミュレーション、降下範囲解明へ読売新聞2010年2月17日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ 黒い雨:厚労省WG報告書「地域確定困難」、毎日新聞、2012年1月20日[リンク切れ]
  9. ^ a b 長崎原爆資料館 2006, pp. 243–253.
  10. ^ 長崎市役所 1984.
  11. ^ a b 林京子 1988.
  12. ^ 下村脩『クラゲに学ぶ ノーベル賞への道』長崎文献社、2010年11月1日。 
  13. ^ 長崎原爆資料館 2006, p. 245.
  14. ^ a b 長崎原爆資料館b 2023.
  15. ^ a b 長崎市役所 1984, pp. 63–75.
  16. ^ NHKスペシャル取材班 2023, p. 12-13.
  17. ^ NHKスペシャル取材班 2023, p. 52-57.
  18. ^ 工藤洋三・金子力 2013, p. 175.
  19. ^ Google Maps – 黒い雨 (Map). Cartography by Google, Inc. Google, Inc. 2023年9月10日閲覧
  20. ^ 「黒い雨」がんリスクに差なし 放影研が解析結果発表、2012年12月8日
  21. ^ 下村脩 2010.


「黒い雨」の続きの解説一覧



黒い雨と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒い雨」の関連用語

黒い雨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒い雨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒い雨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS