食べるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 食べるの意味・解説 

た・べる【食べる】

読み方:たべる

[動バ下一[文]た・ぶ[バ下二尊敬語「たぶ」(四段)に対応する謙譲語

食物をかんで、のみこむ。「生(なま)で—・べる」「ひと口—・べてみる」

暮らしを立てる生活する。「なんとか—・べていくくらいの蓄えはある」

㋐「食う」「飲む」の謙譲語。いただく。食(とう)ぶ。

御仏供(ぶく)のおろし—・べむと申すを」〈・八七〉

㋑「食う」「飲む」を、へりくだる気持ちをこめて丁寧にいう語。

「さかづきが—・べたいと申して参られてござる」〈虎明狂・老武者

「私はが嫌ひだから、これを—・べます」〈滑・浮世風呂・前下〉

[補説] 本来は上位者からいただく意。ありがたくいただいて食す意から、自己の飲食する行為へりくだって言うようになり、さらに、「食う」をやわらげていう丁寧な言い方変わった現代語では「食う」に比べれば丁寧な言い方であるが、敬意ほとんどないまた、現代では一般に飲む行為には用いられない


食べる

作者森内俊雄

収載図書午後坂道
出版社講談社
刊行年月1995.4


食べる

作者池波正太郎

収載図書おいしい話
出版社ポプラ社
刊行年月2001.4
シリーズ名Little Selectionsあなたのための小さな物語


食べる

作者あづみれいか

収載図書夢み夢子
出版社現代企画
刊行年月2003.1


(食べる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 09:03 UTC 版)

(しょく)は、通常、従属栄養生物生理的熱量を供給し、成長を可能にするために、食物を摂取することである。動物などの従属栄養生物が生きていくためには、食べることは不可欠である。肉食動物は他の動物の肉を、草食動物は植物を食べ、雑食動物は動物の肉と植物の両方を食べ、ハチドリなどの花蜜を吸う鳥は、特別に適応したブラシ状の舌を持ち、多くの場合、共棲している花に合わせて嘴を設計している。腐食性生物英語版デトリタスを食べる。菌類は、体内の食物ではなく、体外の有機物を消費する。人間にとって食は、日常生活動作の一つである。しかし、人によっては栄養摂取量を制限することがある。これは、ライフスタイルの選択の結果、飢え飢饉ダイエットの一環や宗教上の断食であったりする。


  1. ^ John Raulston Saul (1995), "The Doubter's Companion", 155ページ
  2. ^ David Grazian (2008), "On the Make: The Hustle of Urban Nightlife", 32
  3. ^ Lhuissier, Anne; Tichit, Christine; Caillavet, France; Cardon, Philippe; Masulo, Ana; Martin-Fernandez, Judith; Parizot, Isabelle; Chauvin, Pierre (December 2012). “Who Still Eats Three Meals a Day? Findings from a Quantitative Survey in the Paris Area.”. Appetite 63: 59–69. doi:10.1016/j.appet.2012.12.012. PMID 23274963. https://www.researchgate.net/publication/234011608 2020年9月19日閲覧。. 
  4. ^ Sen, Debarati (2016年7月27日). “How often should you eat?”. The Times of India. http://timesofindia.indiatimes.com/life-style/health-fitness/diet/How-often-should-you-eat/articleshow/15616282.cms 2017年5月25日閲覧。 
  5. ^ Be calorie smart 400-600-600”. nhs.uk. 2017年5月25日閲覧。
  6. ^ Cut down on your calories”. nhs.uk (2015年10月15日). 2017年5月25日閲覧。
  7. ^ Vegetables and Fruits”. The Nutrition Source (2012年9月18日). 2022年2月8日閲覧。
  8. ^ Daily Calorie Requirements of An Adult Male, Female”. www.iloveindia.com. 2022年2月8日閲覧。
  9. ^ Sharia and Social Engineering: 143ページ, R. Michael Feener - 2013
  10. ^ FOOD & EATING IN MEDIEVAL EUROPE - 73ページ, Joel T. Rosenthal - 1998
  11. ^ Conscious Eating: Second Edition -9ページ, Gabriel Cousens, M.D. - 2009
  12. ^ How to combine breast and bottle feeding”. nhs.uk. 2017年10月5日閲覧。
  13. ^ a b c d 三浦佳世・河原純一郎(編著)『美しさと魅力の心理』 ミネルヴァ書房 2019年、ISBN 978-4-623-08659-7 pp.132-133.
  14. ^ Donovan, Sandy (2010). The Middle Eastern American Experience. United States: Twenty-First Century Books. pp. 68. ISBN 9780761363613 
  15. ^ Brito, Leonardo Barbosa Barreto de; Ricardo, Djalma Rabelo; Araújo, Denise Sardinha Mendes Soares de; Ramos, Plínio Santos; Myers, Jonathan; Araújo, Claudio Gil Soares de (2012-12-13). “Ability to sit and rise from the floor as a predictor of all-cause mortality” (英語). European Journal of Preventive Cardiology 21 (7): 892–898. doi:10.1177/2047487312471759. ISSN 2047-4873. PMID 23242910. https://doi.org/10.1177/2047487312471759. 
  16. ^ The Roman Banquet”. The Met. Metropolitan Museum of Art. 2019年4月13日閲覧。
  17. ^ Reclining”. A Virtual Passover. 2019年4月13日閲覧。
  18. ^ Agras, W. S. (1994). “Weight and Shape Overconcern and Emotional Eating in Binge Eating Disorder”. International Journal of Eating Disorders 19: 73–82. 
  19. ^ R. J., McKenna (1972). “Some Effects of Anxiety Level and Food Cues on the Eating Behavior of Obese and Normal Subjects: A Comparison of Schachterian and Psychosomatic Conceptions”. Journal of Personality and Social Psychology 22: 311–319. doi:10.1037/h0032925. 
  20. ^ a b Fisher, E. B. Jr (1983). “Emotional Reactivity, Emotional Eating, and Obesity: A Naturalistic Study”. Journal of Behavioral Medicine 6: 135–149. doi:10.1007/bf00845377. 
  21. ^ Geiselman, P.J. (1996). Control of food intake. A physiologically complex, motivated behavioral system. Endocrinol Metab Clin North Am. 1996 Dec;25(4):815-29.
  22. ^ http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/dispomim.cgi?id=164160&rn=1
  23. ^ a b c d e f g h Carlson Neil (2010). Physiology of Behavior. Boston, MA: Allyn & Bacon. pp. 412–426 
  24. ^ Funai, M.D. Edmund. “Ghrelin, Hormone That Stimulates Appetite, Found To Be Higher In PWS”. 2012年4月29日閲覧。
  25. ^ Role of cholecystokinin in appetite control and body weight regulation.. 6. pp. 297-306. doi:10.1111/j.1467-789X.2005.00212.x. PMID 16246215. 
  26. ^ Degen, L (2005). “Effect of peptide YY3-36 on food intake in humans.”. Gastroenterology 129 (5): 1430–6. doi:10.1053/j.gastro.2005.09.001. PMID 16285944. 
  27. ^ Shimada M. “MCH (Melanin Concentrating Hormone) and MCH-2 Receptor”. 2012年4月29日閲覧。
  28. ^ (英語)Pediatric Feeding Tube”. Feeding Clinic of Santa Monica. 2017年1月7日閲覧。
  29. ^ Heisler, Jennifer. "Surgery." About.com. N.p., May–June 2010. Web. 13 Mar. 2013.
  30. ^ ホホジロザメはシャチに対して強い恐怖を抱いており遭遇しそうになると即座に逃げ出す”. GIGAZINE. 2022年8月23日閲覧。
  31. ^ 硲 哲崇, 杉村 忠敬, 山本 隆; Sugimura, Tadataka; Yamamoto, Takashi (2003). “食物の選択行動はいかに制御されているか?”. 日本咀嚼学会雑誌 12 巻 (2002-2003) 2 号 (2): 67–73. doi:10.14858/soshaku1991.12.67. https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshaku1991/12/2/12_2_67/_article 2022年8月23日閲覧。. 
  32. ^ 求愛給餌. コトバンクより。
  33. ^ Endo, Sachiko (2014). “鳥類における雄から雌への給餌行動の機能” (英語). 日本鳥学会誌 63 (2): 267–277. doi:10.3838/jjo.63.267. ISSN 0913-400X. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjo/63/2/63_267/_article/-char/ja/. 


「食」の続きの解説一覧

食べる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 08:11 UTC 版)

抹茶」の記事における「食べる」の解説

前述通り抹茶は他の異なり茶葉そのもの食すことから、料理素材などとしても広く用いられるまた、前述のとおり砂糖ともよく合うことから菓子にも用いられる代表的なものとして以下があげられる和菓子外郎ういろうもみじ饅頭 カステラ菓子パンクッキーなどの焼き菓子 かき氷アイスクリームソフトクリームなどの冷菓氷菓 チョコレートキャンデーなどの洋菓子へ和の風味として。 プリンパフェなどのデザート類へ和の風味として 天ぷら食べる際に抹茶食塩混ぜたもの(抹茶塩)を用いことがある。また衣に抹茶加えた抹茶衣の天ぷら存在する。 このほかにも、フォンデュなども含む和洋料理ビールを含む飲料加え食材調味料として使う飲食店飲食品メーカーもある。 また日本陸軍航空勤務者向けに開発採用した各種栄養補助食品中に航空元気食」というものがあり、これは緑茶粉末ビタミンB1等を米粉練り込みゼリー菓子状に成形したものであった

※この「食べる」の解説は、「抹茶」の解説の一部です。
「食べる」を含む「抹茶」の記事については、「抹茶」の概要を参照ください。


食べる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:44 UTC 版)

スーパーマリオ64」の記事における「食べる」の解説

他の3人はパンチになるが、ヨッシー場合はこのアクションになる。

※この「食べる」の解説は、「スーパーマリオ64」の解説の一部です。
「食べる」を含む「スーパーマリオ64」の記事については、「スーパーマリオ64」の概要を参照ください。


食べる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 18:05 UTC 版)

ルイベ」の記事における「食べる」の解説

ルイベ家庭自製されていた時代食べ方は、地域家庭によって差があるようで、食べる分だけ凍ったままで小刀などで適当に切り分け、皮を軽く炙り、熱で融けた外側トロリとしたところを食べたり、塩を少量つけて食べたりしていた。また、火には炙らず、薄く切って食べるという人もいたという。また、ルイベは酒のつまみにはせず、しらふの時に食べるものだったという。探検家松浦武四郎幕末期石狩川上流コタン住民からルイベ振舞われた折、切り分け用の小刀味付け用の塩と共にヤナギ差し出されている。「凍ったまま生で食べるのが苦手な場合は、串に刺して炙って食べるように」との配慮だったという。 現在では冷凍した素材解凍しないまま刺身のように薄く切り、わさび醤油などで食べる。風味のほか、シャリシャリした独特の凍った食感味わえる。

※この「食べる」の解説は、「ルイベ」の解説の一部です。
「食べる」を含む「ルイベ」の記事については、「ルイベ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「食べる」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

食べる

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 09:28 UTC 版)

和語の漢字表記

べる

  1. 食事をする。 たべる 参照

「食べる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「食べる」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||

4
98% |||||

5
92% |||||

6
92% |||||


8
90% |||||

9
74% |||||

10
74% |||||

食べるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



食べるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの食 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの抹茶 (改訂履歴)、スーパーマリオ64 (改訂履歴)、ルイベ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの食べる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS