顔料系インクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > インク > 顔料系インクの意味・解説 

顔料系インク

読み方がんりょうけいインク
【英】pigment ink

顔料系インクとは、インクジェットプリンタなどで使用されているインクのうち、染料や油などの溶剤溶けず溶媒中を分散しているタイプインクのことである。

顔料系インクは、用紙上にインク付着させるようにして発色させる。きめの細やかさや色の重ね合わせ品質比較的劣るため、高品質印刷には向かないが、にじみを抑えるなどの利点があり、文字印刷には顔料系インクが適しているとされている。また比較的対光性や耐水性優れている

顔料系インクに対して染料や油などの溶剤溶けているタイプインク染料系インク呼ばれる染料系インク発色がよく、色の重ね合わせなどに向いているとされる

プリンタ・スキャナのほかの用語一覧
プリンタ用紙・インク:  ペーパージャム  フォトインク  感熱紙  顔料系インク  カットシート  給紙  コート紙

顔料系インク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 21:13 UTC 版)

インクジェットプリンター」の記事における「顔料系インク」の解説

顔料系のインクは、分散しているインク色素を被印字媒体表面付着させ蒸発させて定着させ色をつける。顔料系インクの長所以下の通りである。 耐水性が高い。 耐光性が高い。 印刷後の色の変動少ない。 短所以下の通りである。 耐摩擦性が低い - 顔料粒子が紙内部浸透しないため印刷面をこすると色落ちしやすい 溶液としての安定性が悪い。 粒子であるため比較ノズル目詰まり起こしやすい。 光沢が出にくい。 乾燥が遅い - 顔料インク乾燥しにくいため、印刷直後印刷物表面を触ると印字面が汚れやすい。このため両面印刷では、染料インクのものに比べて乾燥時間長めに設定している。 今日家庭用プリンターには、普通紙印刷における文字のにじみを低減する観点から染料インクとは別に顔料ブラックインクを用意、または染料ブラックインクを省きブラックインクは顔料のみ、という機種販売しているメーカーが多い。セイコーエプソンでは、ブラックインクだけでなくカラーインク顔料採用した機種があり、リコーのジェルジェットと呼ばれるインクジェットプリンタは全色顔料である。 また、プロ写真家向けのプリンターについては多く顔料インクプリンターである。それは顔料インク印刷後の色の安定早いため調整がしやすく、自分が望む思い通り作品作り出ことが出来るからである。顔料インク短所ある光沢感の不足を補うため、顔料粒子樹脂コート施されインクや、光沢を出すための透明インク(グロスインク)を導入している機種もある。

※この「顔料系インク」の解説は、「インクジェットプリンター」の解説の一部です。
「顔料系インク」を含む「インクジェットプリンター」の記事については、「インクジェットプリンター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「顔料系インク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



顔料系インクと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「顔料系インク」の関連用語

顔料系インクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



顔料系インクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ顔料系インクの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインクジェットプリンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS