音戸の瀬戸とは? わかりやすく解説

おんど‐の‐せと【音戸ノ瀬戸】

読み方:おんどのせと

広島県南西部広島湾口の倉橋島呉市警固屋(けごや)町との間の水路潮流激しい。平清盛開削伝える。昭和36年1961完成音戸大橋架かる


音戸の瀬戸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 08:20 UTC 版)

音戸の瀬戸(おんどのせと)は、広島県呉市にある本州倉橋島の間に存在する海峡


注釈

  1. ^ のち1179年(治承3年)頼盛は厳島神社に寄進している[20]
  2. ^ 小早川氏の本姓は桓武平氏良文流土肥氏庶流。
  3. ^ 約4.5mの櫓がたわむ。
  4. ^ 地元では「日本三大舟唄」と言われている[42]。大阪『淀川三十石舟唄』山形『最上川舟唄』と共に三大舟唄であるとする説もある。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 住田正一『浮宝随想』海文堂、1937年、162-166頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12577062017年1月11日閲覧 
  2. ^ a b c d 開発保全航路”. 国土交通省中国地方整備局. 2017年1月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 第103回 音戸ノ瀬戸と警固屋”. ジャパンナレッジ. 2017年1月11日閲覧。
  4. ^ a b c d e 山地哲也「PDPC法による海難分析-音戸瀬戸を対象として-」(pdf)『オペレーションズ・リサーチ』第41巻第11号、日本オペレーションズ・リサーチ学会、1996年11月、646-651頁、ISSN 00303674NAID 1100011879772022年1月1日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g h i 嶋田和治「音戸瀬戸における衝突事故と海難防止活動」(PDF)『海と安全 第430号』、日本海難防止協会、1994年11月、2017年1月11日閲覧 
  6. ^ a b c d e f g 呉新興日報社『大呉市民史. 明治篇』1943年、644-646頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/19089532017年1月11日閲覧 
  7. ^ 平清盛ゆかりの地・呉市音戸町の蔵元・榎酒造から『特別純米酒 清盛』登場!”. 日本名門酒会. 2017年1月11日閲覧。
  8. ^ 瀬戸内海の歴史””. 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会. 2017年1月11日閲覧。
  9. ^ a b <倉橋島>造船 隆盛の歴史残す”. 読売新聞 (2015年9月20日). 2017年1月11日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 下向井龍彦 外5名「音戸瀬戸平清盛開削伝説に関する学際的研究とその地域教材化」(PDF)『平成17年度地域活性化研究』、呉地域オープンカレッジ、2005年、2017年1月11日閲覧 
  11. ^ a b c d e f g h i j 下向井龍彦「地名が歴史を顕わす」『月刊くれえばん 2011年8月号』、KMS、2011年、2017年1月11日閲覧 
  12. ^ a b 木戸俊久「呉歴史検定 問題と解説」『月刊くれえばん 2012年10月号』、KMS、2011年。 
  13. ^ a b c d 福智義一『日本沿岸遊覧案内』厚生堂、1918年、34-38頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9609892017年1月11日閲覧 
  14. ^ 伝清盛塚”. 広島県教育委員会. 2017年1月11日閲覧。
  15. ^ a b 音戸の清盛松(おんどのきよもりまつ)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g 日招き伝説に恋慕説? “音戸の瀬戸”開削の謎 ~呉市警固屋・高烏台~”. リビングひろしま. 2017年1月11日閲覧。
  17. ^ 亀山神社の歴史”. 亀山神社. 2017年1月11日閲覧。
  18. ^ 中学生パワーを吸収しました!”. RCCラジオ 見てみてラジオカー. 2017年1月11日閲覧。
  19. ^ a b c d e f 中邨末吉「音戸瀬戸開削の謎 傳説の中の清盛」『月刊くれえばん 2011年8月号』、KMS、2011年。 
  20. ^ 沢井常四郎『芸備の荘園』三原図書館、1941年、51頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10453562017年1月11日閲覧 
  21. ^ 小野地健「「日招き伝承」考」(PDF)『人文研究 (神奈川大学人文学会)158巻 >』、神奈川大学、2005年、2017年1月11日閲覧 
  22. ^ 平清盛と神戸 経ヶ島(きょうがしま)”. 神戸市. 2017年1月11日閲覧。
  23. ^ a b 濱田敏彦「海・島が織りなす瀬戸内海の歴史 ~芸備地方を中心に~」『教育学術新聞 第2299号』、日本私立大学協会、2008年、2017年1月11日閲覧 
  24. ^ a b 下向井龍彦「第三章 中世の呉」『呉市制100周年記念版 呉の歴史』、呉市史編纂委員会、2011年。 [リンク切れ]
  25. ^ a b c d e f g h i 下向井龍彦『音戸町誌 第3節 中世の音戸』音戸町誌編纂検討委員会、2005年。 
  26. ^ 宮地嘉六『或る職工の手記』聚英閣、1920年、95-98頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9629062017年1月11日閲覧 
  27. ^ a b 西亀正夫「呉市の前面、その経済形態の特相」(PDF)『地球 第18号』、(京都大学)、1932年、2017年1月11日閲覧 
  28. ^ a b 高烏砲台跡”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  29. ^ 高烏砲台案内板 (説明板). 音戸の瀬戸公園: 呉市.
  30. ^ 呉沖海空戦”. 呉戦災を記録する会. 2017年1月11日閲覧。
  31. ^ a b c 狭水道の海難 海難分析集” (PDF). 海難審判庁. 2017年1月11日閲覧。
  32. ^ 裏山惣一「悪条件多き狭水道に船舶が輻輳する伊良湖水道」(PDF)『海と安全 2005年冬号』、日本財団、2005年、2017年1月11日閲覧 
  33. ^ 「海の道」の近世” (PDF). 広島県立文書館. 2017年1月11日閲覧。
  34. ^ a b 瀬戸内海の潮流と潮汐について(潮流編)”. 日本財団図書館. 2017年1月11日閲覧。
  35. ^ 「音戸ノ瀬戸」の潮流について”. 海上保安庁. 2017年1月11日閲覧。
  36. ^ a b 音戸大橋(おんどおおはし)”. 広島県. 2017年1月11日閲覧。
  37. ^ 海上衝突予防法 周知状況の調査結果」(PDF)『海と安全 昭和54年2月号』、日本財団、1979年、2017年1月17日閲覧 
  38. ^ a b 音戸瀬戸の航法”. 海上保安庁呉海上保安部. 2017年1月11日閲覧。
  39. ^ {{Cite we b |url=https://www.mlit.go.jp/jtsb/kai/bunseki/bunsekikohosiryo/no8_kyousuidou/pdf/3-5_bingo-hiuti-aki-hiroshima.pdf |title=備後灘・燧灘・安芸灘・広島湾 |accessdate=2022-03-18|website=国土交通省}}
  40. ^ 広島県史跡「伝清盛塚」の参拝橋大破、再建の見通し立たず 呉市の音戸瀬戸、建設図面もなく”. 中国新聞 (2023年5月16日). 2023年5月16日閲覧。
  41. ^ a b c 音戸の渡し”. ひろしま観光ナビ. 2017年4月4日閲覧。
  42. ^ a b c d e f 300年渡船 存続へ針路”. 朝日新聞 (2016年1月5日). 2017年1月11日閲覧。
  43. ^ 三宅本店 > プロローグ”. 地酒蔵元回. 2017年1月18日閲覧。
  44. ^ a b 音戸の舟唄(おんどのふなうた)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  45. ^ a b 音戸大橋” (PDF). 広島県パンフレット. 2017年1月11日閲覧。
  46. ^ 第二音戸大橋(だいにおんどおおはし)”. 広島県. 2017年1月11日閲覧。
  47. ^ 日本一短い航路、住民が支援 経営難の音戸渡船”. 中国新聞 (2010年2月1日). 2017年1月11日閲覧。
  48. ^ 音戸渡船の待合所がカフェに 呉市の2021年廃止「日本一短い航路」手書き料金表そのまま、面影残す”. 中国新聞 (2023年6月5日). 2023年6月5日閲覧。
  49. ^ 音戸の舟唄保存会(おんどのふなうたほぞんかい)”. ポーラ伝統文化振興財団. 2017年1月11日閲覧。
  50. ^ 歌詞は著作権消滅、歌曲のみJASRACが全信託。著作権に関するデータはJASRACの作品データベース検索サービスにて確認。
  51. ^ a b c d 音戸清盛祭 ”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  52. ^ a b c d 音戸清盛祭(おんどきよもりまつり)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  53. ^ a b ふるさと歴史散歩 平清盛ゆかりの地”. リビングひろしま. 2017年1月11日閲覧。
  54. ^ 児童ら満を持し、音戸清盛祭”. 47NEWS. 2017年1月11日閲覧。
  55. ^ 音戸清盛太鼓(おんどきよもりだいこ)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  56. ^ a b 君よ 今昔之感 如何(きみよ こんじゃくのかん いかん )”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  57. ^ a b c d e 青銅(せいどう)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  58. ^ 葛原繁歌碑”. ひろしま観光ナビ. 2017年1月11日閲覧。
  59. ^ 島(しま)”. ひろしま文化大百科. 2017年1月11日閲覧。
  60. ^ おんど観光文化会館 うずしお”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  61. ^ 警固屋旧跡 遺跡探訪マップ1” (PDF). 音戸うずしお温泉. 2017年1月11日閲覧。
  62. ^ a b 音戸の瀬戸公園”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  63. ^ 高烏砲台跡”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  64. ^ 旧高烏砲台火薬庫(入船山記念館)”. 呉市. 2017年1月11日閲覧。
  65. ^ a b c 第2音戸大橋に眺望歩道橋”. 中国新聞 (2012年12月24日). 2017年1月11日閲覧。


「音戸の瀬戸」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音戸の瀬戸」の関連用語

音戸の瀬戸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音戸の瀬戸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音戸の瀬戸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS