長靴をはいた猫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 長靴をはいた猫の意味・解説 

ながぐつをはいたねこ【長靴をはいた猫】

読み方:ながぐつをはいたねこ

[一]原題、(フランス)Le Chat botté》フランス昔話貧し粉ひき職人三男坊が、知恵により王の娘婿となる。ペローの「童話集」に収められている。

[二]原題、(ドイツ)Der gestiefelte Katerティークによる風刺劇。1844年ベルリン初演


長靴をはいた猫

作者アンジェラ・カーター

収載図書血染めの部屋大人のための幻想童話
出版社筑摩書房
刊行年月1992.6

収載図書血染めの部屋大人のための幻想童話
出版社筑摩書房
刊行年月1999.12
シリーズ名ちくま文庫


長靴をはいた猫

作者エーリヒ・ケストナー

収載図書ケストナーの「ほらふき男爵
出版社筑摩書房
刊行年月1993.2


長靴をはいた猫

作者シャルル・ペロー

収載図書お気に入り猫物語世界文学10
出版社ディーエイチシー
刊行年月1995.12

収載図書九回生きるとっておきの話
出版社心交社
刊行年月1997.3

収載図書ペロー童話集
出版社岩波書店
刊行年月2003.10
シリーズ名岩波少年文庫


長靴をはいた猫

作者鯨統一郎

収載図書九つ殺人メルヘン
出版社光文社
刊行年月2001.6
シリーズ名カッパ・ノベルス


長靴をはいた猫

作者ヤーノシュ

収載図書大人のためのグリム童話 新装版
出版社宝島社
刊行年月2004.9
シリーズ名宝島社文庫


長靴をはいた猫

作者中野きゆ美

収載図書新・残酷の眠るグリム童話 聖女恥辱
出版社双葉社
刊行年月2007.9
シリーズ名双葉文庫名作シリーズ


長靴をはいた猫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 01:50 UTC 版)

長靴をはいた猫』(ながぐつをはいたねこ、: Le Chat botté)は、ヨーロッパに伝わる民話1697年に出版された、シャルル・ペローによる『寓意のある昔話、またはコント集〜がちょうおばさんの話』(: Histoires ou contes du temps passé. Avec de moralités : Contes de ma mère l'Oye.)に収録されたものが有名。それ以前のものでは、1634年に出版された、ジャンバティスタ・バジーレによる『物語の物語、または小さき者たちのための楽しみ/ペンタメローネ』(: Lo cunto de li cunti overo lo trattenemiento de peccerille)に収められている。『グリム童話』の初稿にも『靴はき猫』(: Der gestiefelte Kater)というタイトルで収められていた。日本では1969年(昭和44年)などにアニメ化されている(下記)。


  1. ^ イタロ・カルヴィーノ 著, 河島英昭 編訳, 『イタリア民話集』, 岩波文庫, 岩波書店, 1985年(昭和60年) ISBN 978-4003270929


「長靴をはいた猫」の続きの解説一覧

長靴をはいた猫(バッボ・バージョン6)(ギンタ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 05:50 UTC 版)

ÄRM」の記事における「長靴をはいた猫(バッボ・バージョン6)(ギンタ)」の解説

声 - 矢尾一樹 ドロシーからもらったマジックストーンの力でバッボが変身したÄRMを使うガーディアンÄRM」。名前の通り長靴を履いた猫ガーディアン投げナイフ魚形ウェポンÄRM初ガツオ」を振るいファントムガーディアン5体をあっという間に倒すという、ガーディアンとしては破格高性能また、使用者ギンタ)の身代わりになる人形身代わり君」を持っている人語で喋ることもできる性格は非常に獰猛かつ凶暴であり、アレルギーアラン曰く最悪ガーディアン」。シャトンはこのガーディアンを「カッコいい」と賞賛していた。

※この「長靴をはいた猫(バッボ・バージョン6)(ギンタ)」の解説は、「ÄRM」の解説の一部です。
「長靴をはいた猫(バッボ・バージョン6)(ギンタ)」を含む「ÄRM」の記事については、「ÄRM」の概要を参照ください。


長靴をはいた猫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 01:26 UTC 版)

宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事における「長靴をはいた猫」の解説

詳細は「長靴をはいた猫 (宝塚歌劇)」を参照 脚本・演出菅沼潤。 月組1976年5月14日6月22日宝塚大劇場上演した。併演はショースパーク&スパーク』。 黒猫ジャック大滝子コンスタンチン瀬戸内美八マルグリット北原千琴 月組トップスター大滝子サヨナラ公演

※この「長靴をはいた猫」の解説は、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の解説の一部です。
「長靴をはいた猫」を含む「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事については、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「長靴をはいた猫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長靴をはいた猫」の関連用語

長靴をはいた猫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長靴をはいた猫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長靴をはいた猫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのÄRM (改訂履歴)、宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS