長滝の延年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 長滝の延年の意味・解説 

長滝の延年

名称: 長滝の延年
ふりがな ながたきのえんねん
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 長滝の延年保存会
指定年月日 1977.05.17(昭和52.05.17)
都道府県(列記): 岐阜県
市区町村(列記): 郡上郡白鳥町長滝
代表都道府県 岐阜県
備考
解説文:  この芸能は、白山長滝神社祭り行なわれるもので、養蚕豊作祈願する修正延年六日祭、花奪い祭などとも呼ばれる。もと寺院長滝寺)で行われたため、形式内容とも古い延年古風を遺し伝えている点、芸能史的に貴重なのである
 この芸能は、祭殿中央菓子台を据え神主長老、学、中老太鼓役、笛役などが左右にならび、まず長老菓子ほめの詞があり、承仕【しようじ】が別座の者に菓子をくばり、菓子台を群衆投げる。この長老承仕所作【しよさ】のあと、若輩が笛、太鼓合わせて田歌をうたい、当弁の囃子舞、稚児乱拍子続いて田踊、大衆舞などが演じられる。特に田踊には小歌うたわれるなど、延年演出法としては特色いちじるしいものである

長滝の延年

名称: 長滝の延年
ふりがな ながたきのえんねん
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 長滝の延年保存会
選択年月日 1970.06.08(昭和45.06.08)
都道府県(列記): 岐阜県
市区町村(列記): 郡上郡白鳥町北濃
代表都道府県 岐阜県
備考 所在地同一都道府県内のもの(このデータ種別1から移行しています)
解説文:  この芸能は、白山長滝神社祭り行なわれるもので、養蚕豊作祈願する修正延年六日祭、花奪い祭などとも呼ばれる。もと寺院長滝寺)で行われたため、形式内容とも古い延年古風を遺し伝えている点、芸能史的に貴重なのである
 この芸能は、祭殿中央菓子台を据え神主長老、学、中老太鼓役、笛役などが左右にならび、まず長老菓子ほめの詞があり、承仕【しようじ】が別座の者に菓子をくばり、菓子台を群衆投げる。この長老承仕所作【しよさ】のあと、若輩が笛、太鼓合わせて田歌をうたい、当弁の囃子舞、稚児乱拍子続いて田踊、大衆舞などが演じられる。特に田踊には小歌うたわれるなど、延年演出法としては特色いちじるしいものである
民俗芸能のほかの用語一覧
延年・おこない:  根知山寺の延年  毛越寺の延年  蕨岡延年  長滝の延年  高寺八講
渡来芸・舞台芸:  一色の翁舞  下長磯の式三番

長滝の延年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 15:16 UTC 版)

長滝の延年は、岐阜県郡上市長滝白山神社で行われる延年で、六日祭り、花奪い祭とも呼ばれる。現在でも行われている延年の行事の中で毛越寺の延年と並んで古態を遺しているといわれ、1977年昭和52年)に重要無形民俗文化財に指定されている。




「長滝の延年」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長滝の延年のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長滝の延年」の関連用語

長滝の延年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長滝の延年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長滝の延年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS