遣る瀬無いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 形容詞 > 形容詞(心情) > 遣る瀬無いの意味・解説 

やるせない

別表記:遣る瀬無い

「やるせない」とは、憂い悲しみ紛らわせようとして思いを晴らすすべがなくてつらく切ないことを意味する表現である。

「やるせない」とは・「やるせない」の意味

「やるせない」とは、憂い悲しみ紛らわせようとしても、思いを晴らすすべがないためにどうしようもなく、つらくせつないことを意味する表現である。もやもやとした感情強く感じているものの、どう表現していいかわからないときに使用するそのほか状況物事に対して施すすべがないこと・何をしても無駄だというあきらめ気持ちで何もできないこと何をしてよいかわからどうしようもないことを意味するまた、さまざまに気を配るべき物事追われ慌ただしく感じているような気持ち余裕がない状態・気苦労が多い状態を表す言葉でもある。漢字では、「遣る瀬無い」と書く。

「やるせない」と混同しやすい言葉として、「もどかしい」が挙げられる。しかし、「もどかしい」は物事思うよううまくいかずいらだたしいことや、歯がゆく・じれったく感じることを意味するため、「やるせない」とは意味が異な言葉だ。また、怒り発散できずいらいらするという意味を持つ「憤懣」の言い回し1つである「憤懣やるかたない」という言葉も、「やるせない」と混同しやすいため注意が必要である。「憤懣やるかたない」は、表現しようがないほど腹を立ててどうしようもないという意味であり、「やるせない」との「どうしようもない」という共通点から混同しやすいが、「憤懣やるせない」という用い方誤用となる。

「やるせない」の誤用として、ほかに「やるせぬ」という使われ方がある。文法上の「やるせない」は、名詞「やるせ」に否定形容詞「無い」がついた言葉だが、「やるせ」を動詞、「ない」を打消し助動詞取り違え同じく打消し助動詞「ぬ」と言い換えた形で「やるせぬ」とする誤用だ。実際には「やるせ・やるせる」という動詞存在しないため、「やるせぬ」という表現文法誤りとなる。

「やるせない」の語源は、古語の「遣る瀬無い」である。「遣る」は「行かせる進ませる」という意味から転じて、「思いを晴らす」という意味が派生した言葉だ。「瀬」は「海や川の歩いて渡れ程度の浅い場所や、流れのはやい場所」のほかに、「あることを行う場所や機会」を意味する。「遣る」と「瀬」に、打消しの「無い」をつけて、「思いを晴らす場所や機会何もない」という意味を持つ「遣る瀬無い」という言葉由来となった

「やるせない」の熟語・言い回し

「やるせない」の熟語言い回しには、以下のようなものがある。

やるせない気持ちとは


「やるせない気持ち」とは、どうしようもなくすっきりしないもやもやとした感情抱いていることを意味する言い回しだ。高まる思い感じているもののどう表現していいかわからない感情や、何もできない何をしても意味がない思えてむなしい感情を表す。

やるせない日とは


「やるせない日」とは、どうしようもなくすっきりしないもやもや感じて、何もできない何をしても意味がないむなしい気持ちになるような日を意味する熟語だ。関連語として、「やるせない日々」の形で『TikTok流行語大賞2022』にノミネートされた。「やるせない日々」とは、2022年9月リリースされシンガーソングライターなとりの『Overdose』という楽曲の、サビ部分使用されている言葉だ。リリース前同年5月投稿されサビ部分動画が、TikTok内のトレンド楽曲となった分かり合いたいのに分かり合えないやるせなさ抱え2人関係性歌った2022年下半期ヒット曲である。

「やるせない」の使い方・例文

「やるせない」の使い方例文には、さまざまなものがある。たとえば、「最近はなぜかやるせない気持ちで、頑張気力湧いてこない」、「恋人別れたせつなさを何とかしよう遊びに出かけたが、やるせない気持ち募るばかりだった」、「いくら話してわかってもらえず、やるせない思いをした」という例文挙げられる。ほかに、「周り友人はみんなしっかりしているように思え、同じ年齢なのに何もできない自分ふがいなく、やるせない」、「私は自分感じているやるせなさをうまく言葉にできなかったが、彼女は寄り添って聞いてくれた」などの使い方可能だ

人を思いやっているのに何もできない時には、「苦労してきた彼女の気持ちを考えると、やるせなくどうしようもない」、「寂しそうな父の背中になんと言葉かければいいかわからず、やるせなさ感じた」などの例文がある。やるせない日という表現では、「大好きな人失恋して以来、やるせない日々だ」、「やるせない日に、気分転換する方法があればいいのだが」といった形で用いる。「試験失敗して以来、彼が時々やるせない表情見せるのが気にかかる」などの形で、他人表現する際にも使用可能だ

やるせ‐な・い【遣る瀬無い】

読み方:やるせない

[形][文]やるせな・し[ク]

思いを晴らすすべがない。せつない。「恋を失った—・い思い

施すすべがない。どうしようもない

様子早う聞きたいとすがり責むるぞ—・き」〈浄・八百屋お七

気持ち余裕がない。

何彼につけて、気に—・く」〈浮・一代女・四〉

[派生] やるせなげ形動やるせなさ[名]


遣る瀬無い

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 01:20 UTC 版)

和語の漢字表記

遣る

  1. 気持ちのやりどころがない。 やるせない 参照



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遣る瀬無い」の関連用語

遣る瀬無いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遣る瀬無いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの遣る瀬無い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS