足緘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 足緘の意味・解説 

足緘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 08:55 UTC 版)

足緘(あしがらみ)は、相手のを屈伸方向ではなく横方向に極める、もしくは膝を捻る、柔道関節技である。講道館国際柔道連盟 (IJF) での正式名。IJF略号AGR/P06。別表記足搦み脚がらみ[1]


  1. ^ a b 日本体育協会(監修) 著、岸野雄三 編 『最新スポーツ大事典』(初版)大修館書店 (原著1987年6月1日)、43頁。ISBN 4-469-06203-0 
  2. ^ 小俣幸嗣、松井勲、尾形敬史 『詳解 柔道のルールと審判法 2004年度版』大修館書店 (原著2004年8月20日)。ISBN 4-469-26560-8 
  3. ^ 工藤雷介 『秘録日本柔道』東京スポーツ新聞社、1973年5月25日、255-262頁。"学生柔道の伝統"。 
  4. ^ 嘉納行光川村禎三中村良三醍醐敏郎竹内善徳 『柔道大事典』佐藤宣践(監修)(初版第1刷)、アテネ書房、日本 (原著1999年11月21日)。ISBN 4871522059。"大日本武徳会柔術試合審判規定"。 
  5. ^ 増田俊也木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか新潮社、日本 (原著2011年9月30日)、275頁。ISBN 9784103300717。"関節技の場合頸椎及膝関節は禁ず。"。 


「足緘」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足緘」の関連用語

足緘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足緘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足緘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS