訝しむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 訝しむの意味・解説 

訝しむ

読み方:いぶかしむ

訝しむとは、訝しむの意味

訝しむ(いぶかしむ)は、怪しいと感じる、疑わしく思う、不審に思う、という意味合い用いられる語。動詞。変だな怪しいぞという思いを抱くさまを表現する言葉である。

同義語に「訝るいぶかる)」「訝しがる」がある。形容詞は「訝しい」。

訝しむの使い方

「訝しむ」は、明確な根拠否定材料はないものの疑いが残る・納得がいかない、といったニュアンス用いられることが多い。人の思考感情について述べ表現ではあるが、当人視点ではなくむしろ第三者観点から叙述する文脈用いられる

訝しむの類語と使い分け

「訝しむ」の類語としては「怪しむ」「疑う」「勘ぐる」「疑問視する」「怪訝に思う」などの語が挙げられる

訝る」は、ほぼ「訝しむ」の同義語といえる。「訝る」には「怪しむ・疑う」という直接的積極的な疑念ニュアンスが見いだされ、「訝しむ」には「訝しく思う・怪しいと感じる」といった消極的・婉曲的ニュアンスが見いだされる場合がある。「訝しがる」に至ると「そのようなそぶりをする」という明確に婉曲的ニュアンス出てくる。

訝しむの語源

「訝しむ」は形容詞訝しい」から派生したとされる。「訝しい」の語源古語の「訝し(いぶかし)」に遡る古語「訝し」は、「気がかりである」「疑わしい不審だ」および「知りたいと思う」といった意味で用いられる

古語には「訝るいふかる / いぶかる)」という語彙もあるが、こちらには「怪しむ」という意味は特になく、もっぱら気がかりである」とか「知りたいと思う」という意味で用いられとされる

訝しむのよくある間違い

「訝しむ」と「訝る」がごっちゃになって《訝しる》になる場合がある。言うまでもなく誤用である。「訝しむ」もしくは訝る」であると正しく理解していても、どちらの語を使うか迷ったりすると誤字脱字によって「訝しる」が発生しうる。

いぶかし・む【×訝しむ】

読み方:いぶかしむ

[動マ五(四)不審に思う。「突然の来訪を—・んだ」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「訝しむ」の関連用語

1
訝しめ 活用形辞書
100% |||||

2
訝しませる 活用形辞書
100% |||||

3
訝しみ 活用形辞書
100% |||||

4
訝しみそうだ 活用形辞書
100% |||||

5
訝しみたい 活用形辞書
100% |||||

6
訝しみたがる 活用形辞書
100% |||||

7
訝しみます 活用形辞書
100% |||||

8
訝しめば 活用形辞書
100% |||||

9
訝しんだ 活用形辞書
100% |||||

10
訝しんで 活用形辞書
100% |||||

訝しむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



訝しむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS