街庄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 街庄の意味・解説 

街・庄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/09 09:14 UTC 版)

日本統治時代の台湾行政区分」の記事における「街・庄」の解説

大正9年1920年)、「台湾街庄制」(律令第6号)により、街庄が設置された。昭和12年1937年)、「台湾庁制」(律令第16号)により、台東庁花蓮港庁に街庄制が導入された。街(がい)・庄(しょう)は、内地の「町村」に相当し、長は街長・庄長1945年昭和20年終戦時点では67264庄があった。 表 話 編 歴 日本の旧外地行政庁台湾台湾総督府: 台北州 | 新竹州 | 台中州 | 台南州 | 高雄州 | 花蓮港庁 | 台東庁 | 澎湖庁 (1926年以降) 樺太1樺太民政署樺太庁: 豊原支庁 | 大泊支庁 | 留多加支庁 | 敷香支庁 | 元泊支庁 | 真岡支庁 | 泊居支庁 | 本斗支庁 | 恵須取支庁 | 鵜城支庁 (1922年頃) 関東州関東都督府関東庁関東局-関東州庁: 大連民政支署 | 旅順民政支署 | 金州民政支署 | 普蘭店民政支署 | 貔子窩民政支署 (1930年頃) 朝鮮朝総督府: 京畿道 | 江原道 | 忠清北道 | 忠清南道 | 全羅北道 | 全羅南道 | 慶尚北道 | 慶尚南道 | 平安南道 | 平安北道 | 黄海道 | 咸鏡南道 | 咸鏡北道 南洋群島臨時南洋群島防備隊民政署→南洋庁: サイパン支庁 | パラオ支庁 | ヤップ支庁 | トラック支庁 | ポナペ支庁 | ヤルート支庁 (1922年頃) 共通法では内地とされた。ただし、同地施行される法律対し勅令基づいて若干特例設けることが1943年まで認められていた。 表 話 編 歴 日統治時代台湾行政区画1895年 - 1945年)三県(民政支部)一庁(1895年 - 1897年台北県台湾県(1895年台湾民政支部1896年台中県) • 台南県1895年 - 1896年台南民政支部) • 澎湖島庁(1895年 - 1897年5月澎湖列島行政庁) 六県三庁(1897年 - 1898年台北県新竹県台中県嘉義県台南県鳳山県宜蘭庁台東庁澎湖庁 三県三~四庁(1898年 - 1901年台北県台中県台南県宜蘭庁台東庁澎湖庁恒春庁1901年台南県より分立二十庁(1901年 - 1909年宜蘭庁基隆庁台北庁深坑庁桃園庁新竹庁苗栗庁台中庁彰化庁南投庁斗六庁嘉義庁塩水港庁台南庁鳳山庁蕃薯藔庁阿緱庁恒春庁台東庁澎湖庁 十二庁(1909年 - 1920年宜蘭庁台北庁桃園庁新竹庁台中庁南投庁嘉義庁台南庁阿緱庁台東庁花蓮港庁澎湖庁 五州二~三庁(1920年 - 1945年台北州新竹州台中州台南州高雄州台東庁花蓮港庁澎湖庁1926年まで高雄州澎湖郡)

※この「街・庄」の解説は、「日本統治時代の台湾行政区分」の解説の一部です。
「街・庄」を含む「日本統治時代の台湾行政区分」の記事については、「日本統治時代の台湾行政区分」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「街庄」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




街庄と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「街庄」の関連用語

街庄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



街庄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本統治時代の台湾行政区分 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS