蝦夷清白とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > 蝦夷清白の意味・解説 

えぞすずしろ (蝦夷清白)

Erysimum cheiranthoides

Erysimum cheiranthoides

Erysimum cheiranthoides

北半球温帯広く分布してます。わが国でも北海道北部では早くから帰化していました。今では北海道から本州四国で見ることができます。高さは1060センチほどになり、の上部で分枝します。茎葉狭長楕円形から線状倒被針形先端尖り、ほとんど全縁です。春から秋にかけて、小さな黄色い花を咲かせます
アブラナ科エゾスズシロ属の一年草または二年草で、学名Erysimum cheiranthoides。英名は Wormseed wallflower
アブラナのほかの用語一覧
イベリス:  イベリス・センペルウィレンス
エゾスズシロ:  エリシムム・プシルム  匂い紫羅欄花  蝦夷清白
オニハマダイコン:  鬼浜大根
オランダガラシ:  クレソン
オーブリエタ:  紫薺



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

蝦夷清白のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蝦夷清白のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS