蛇息子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 蛇息子の意味・解説 

蛇息子

1.人間の女が小産み育てる。成長後昇天ようとして失敗する

常陸国風土記那賀の郡茨城の里哺時臥(くれふし)山 ヌカビコの妹ヌカビメが、名も知らぬ男と夫婦になってを産む(*→〔夜〕1)。小急速に成長する(*→〔成長〕1c)。ヌカビメはむかって「汝は神の子ゆえ、父の所へ行けと言う怒り伯父にあたるヌカビコを雷撃して殺し、天に昇ろうとする。しかしヌカビメが瓮(ひらか)を投げつけたため、昇天できず、哺時臥(くれふし)山の峰に留まった。

★2a.人間夫婦が小育てる。成長後昇天する

耳袋巻之2「を養ひし人の事」 清左衛門夫婦が小を箱に入れ縁の下育てること11年及んだ大きく成長し縁遠い娘がこのに祈ると願い叶う、などの事もあった。天明2年(1782)3月大嵐の日、風雨乗じて昇天した。

★2b.爺婆が小育てる。成長後海へ去る。

息子昔話富山の町に住む爺婆の子育て、「シドー」と名づけてかわいがる。シドーたくさんの米を食って大蛇になったので、爺婆は「もうお前を養えない」と言い聞かせるシドー出て行ったが、やがて神通川に姿を現し町中大騒ぎになる。殿様が「退治した者には、大金与える」と、お布令(ふれ)をだす。爺婆シドーに「こんな所で人を恐がらせず、どこかへ姿を隠してくれ」と頼む。シドー海へ去り殿様爺婆一生安楽に暮らせるだけの扶持(ふち)を与えた山梨県西八代郡九一)。

『蛇息子』昔話) 爺が山へ木こりに行くと、小さ寄って来たので、籠に入れて持ち帰り、婆に隠して縁の下育てる。しかしはどんどん大きくなって隠せなくなり、爺は海へ放すその時、爺は「お前を何年大事に飼って育てたのに、何の恩送り(=恩返し)もしてくれん。どこへなりと行けと言う翌朝は「恩送りだ」といって大きな荒布(あらめ)の杓子くわえて海辺現れ、爺にその杓子与える(兵庫県美方郡温泉町千原)→〔無尽蔵〕1c。

★3.独身者が小育てる。成長後、馬や人を呑み、町を水没させる。

『捜神記』20-15通巻463話) 貧乏な老婆が、頭に角のある小食物与えていた。は1丈あまりに成長して知事の馬を呑み知事怒って老婆殺したは人にのりうつって「仇を討つ」と言う40日後の夜、町は陥没してとなった

『太平広記』458所収『広異記』 書生が小育て毎日おぶって歩いたので「担生」と名づける。やがて大きくなったため沢に放した40年あまりたつとは舟ほどの大きさになり、沢に行く人呑んだ書生県令捕らわれ獄につながれる。しかし夜のうちに、獄だけ残して全体沈んでになった

★4.少年が雌の小をかわいがる、という話もある。

白蛇伝 少年許仙シュウセン)が白い小かわいがっていたが、大人たちに叱られて泣く泣く棄てた年月流れ青年となった許仙は、ある日美女白娘(パイニャン)と出会って恋に落ちる白娘は、かつての小化身であった→〔蛇女房〕2。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蛇息子」の関連用語

蛇息子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蛇息子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS