かじ蒸し器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 農機具の種類 > かじ蒸し器の意味・解説 

かじ蒸し器,蒸しコガ (かじむしき,むしこが)

かじ蒸し器 (こうぞ)、三椏みつまた)の皮を剥ぐため、原木を蒸すのに使用する器具である。は、和紙原料となり、三椏は、紙幣の上紙の原料である。この器具は、明治時代前期から昭和40年頃まで使用された。現在も、一部地域使用されている。(カマドは、固定されている。)平釜の湯を補給するために使用する。この小釜は、平釜用窯の煙道中間据付け余熱利用して平釜補給用の湯を沸かす。鉄製で、直径約36.5cm、高さ29.5cmである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かじ蒸し器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かじ蒸し器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS