草連玉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 草連玉の意味・解説 

草連玉

読み方:クサレダマ(kusaredama)

サクラソウ科多年草園芸植物


くされだま (草連玉)

Lysimachia vulgaris var. davurica

Lysimachia vulgaris var. davurica

北海道から九州にみられ、山の中の湿地生育する多年草です。夏になると香り良い鮮やかな黄色の花を咲かせますが、この色からイオウソウ硫黄草)とも呼ばれます名前の由来は、マメ科の「レダマ」という木に似たと言う意味ですが、花はレダマとはあまり似ていません。
サクラソウ科オカトラノオ属多年草で、学名Lysimachia vulgarisvar. davurica。英名は Yellow loosestrife
サクラソウのほかの用語一覧
オカトラノオ:  柳虎の尾  沼虎尾  浜払子  草連玉
サクラソウ:  カウスリップ  プリムラ・アウリクラ  プリムラ・アリオニー

草連玉

読み方:クサレダマ(kusaredama)

サクラソウ科多年草園芸植物

学名 Lysimachia vulgaris




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草連玉」の関連用語

草連玉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草連玉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS