苗木藩とは? わかりやすく解説

苗木藩

読み方:ナエギハン(naegihan)

美濃恵那郡苗木藩名


苗木藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 22:12 UTC 版)

苗木藩(なえぎはん)は、現在の岐阜県中津川市苗木に存在した、江戸幕府譜代大名。最小の城持ち。居城は苗木城美濃国恵那郡の一部と加茂郡の東部を領地としていた[1]


  1. ^ 二木謙一監修・工藤寛正編「国別 藩と城下町の事典」東京堂出版、2004年9月20日発行(304ページ)
  2. ^ 苗木新谷に在った苗木藩3代遠山友貞が妻のため没後建立した寺。法華宗で正中山仏好寺と称した。友貞の妻の実家の久世家は法華宗であった為、特にこの妻の位牌所として建立したといわれており、明治3年の廃仏毀釈の折に廃寺となった。


「苗木藩」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「苗木藩」の関連用語

苗木藩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



苗木藩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの苗木藩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS