花間集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > > 花間集の意味・解説 

花間集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 00:21 UTC 版)

花間派」の記事における「花間集」の解説

『花間集』は、詞の総集である。全十巻。五代時の後蜀の趙崇祚が編纂したものであり、集が成ったのは広政3年940年)、同年付け欧陽炯の序がある。総て十数名の作家五百余首の作品収録。唐の温庭筠皇甫五代韋荘・薛昭蘊・牛嶠・張泌・毛文錫・牛希済・欧陽炯・和凝・顧夐・孫光憲・魏承班・鹿虔扆・閻選・尹・毛熙震・珣ら18500余首である。欧陽炯序ではこの体制作品を「詩客曲子詞」と称する74種の牌調(詞牌)を使用しその中で、浣溪沙と菩薩蛮・臨江仙・酒泉子の使用最多である。四庫全書においては集部である。 花間集の各時代の詞風への影響遠く遥かに及ぶ。陸游は花間集を簡古趣がある見なしていた。

※この「花間集」の解説は、「花間派」の解説の一部です。
「花間集」を含む「花間派」の記事については、「花間派」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「花間集」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




花間集と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花間集」の関連用語

花間集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花間集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの花間派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS