芦雁透図鐔/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀装具一覧 > 芦雁透図鐔/の意味・解説 

芦雁透図鐔

ろがんすかしずつば
初代室町後期元亀天正
尾張国清洲
鉄槌目地六ツ木瓜形陰透
縦;84.5ミリ
横;82.2ミリ
切羽厚さ3.9ミリ
重要刀装
織田信長抱えられたと伝えられる初代山吉製作の雁図鐔。山吉(ヤマキチ)との名称は山坂吉兵衛則重の略称である。山吉は尾張国清洲住人戦国時代真只中元亀天正主たる活躍であったまた、銘を遺した尾張国鐔工としては最も古い人物である。本作は山吉鐔の中では群を抜いて地鉄働き強く、しかも造り込み透かし意匠優れた名品である。禅の教えにある、自然なるままの状態を示したものがこの鐔の地相であり、本質である。

芦雁透図鐔




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦雁透図鐔/」の関連用語

1
100% |||||

芦雁透図鐔/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦雁透図鐔/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS