臨時客とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 臨時客の意味・解説 

りんじ‐きゃく【臨時客】

読み方:りんじきゃく

不意に来た客。

大饗(だいきょう)のように公式の行事ではないところからいう》平安時代年頭摂政関白大臣家大臣以下の貴族招いて催した宴会臨時の客。


臨時客

読み方:リンジキャク(rinjikyaku)

正月二日摂政関白自邸親王公卿たちを饗応た行

季節 新年

分類 人事


臨時客

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/08/24 21:17 UTC 版)

臨時客(りんじきゃく)とは、平安時代に年始に摂関大臣の邸宅において、親王公卿以下を迎えて行った饗宴のこと。通常は正月2日に行われた。




「臨時客」の続きの解説一覧

臨時客(摂関時代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 01:16 UTC 版)

川本重雄」の記事における「臨時客(摂関時代)」の解説

大饗においても貴族社会構造変化若干見られたが、それがもっとはっきりと判るのは、正月大饗代わりに開催されるようになった臨時客である。そこでの招待客大臣を含む公卿殿上人であり、大饗のような太政官官人ではない。その会場は対に移る。画像930がその会場である。 川本重雄の『古代文化』の論文中に土御門京極殿における饗宴儀式とその饗座」という表があるが、道長土御門殿行われた饗宴儀式は『権記』『小右記』『御堂関白記』に確認される範囲17回あり、その内寝殿行われたのは正月大饗任大臣大饗の2回。他15回は対で行われ招待客公卿殿上人、または公卿殿上人諸大夫である。立后の宴も対で行われるが、大治5年(1130)の例では東三条殿東対で行われ初日2月21日には母屋公卿、南庇に四位侍従中門廊五位侍従22日23日は南庇に公卿南弘庇に殿上人中門廊諸大夫の席が設けられた。 川本重雄大饗律令制下饗宴。臨時客など対で行われるものを摂関時代饗宴としている。そして律令官制に基づく序列から公卿殿上人諸大夫三階層の序列変化した理由佐藤進一が『日本中世国家』で論じた官司請負制」に求める。これは律令国家体制から王朝国家体制への変化象徴する極めて大きな貴族社会の、そして在地までも含めた社会そのもの変容である。 その摂関時代饗宴が対を会場としたのは「寝殿律令時代接客空間として官位秩序によって穆着し新し秩序受容できなかった」からで、「対屋こそが貴族住宅中核になった」とする。そのような儀式饗宴会場としての対は東西どちらでも良いということではない。寝殿造には「ハレ」(晴)と「ケ」(褻)があり、「西礼の家」と「東礼の家」というものもある。川本重雄はこう書く。 王朝国家接客空間として発展整備された対とそれ以外の対の聞に規模・形式の上明瞭な差が生まれ前者これまで同様『対』あるいは『対屋』と呼ばれたのに対し後者は『対代』『対代廊』の名で呼ばれるようになった平安京遷都の頃、つまり800年前後推定される平安京右京一条三坊九町(山城高校遺跡)のような梁行小さ東西脇殿が、角度以外は寝殿変わらないような規模にまで発展したのはおよそ藤原兼家藤原道長の頃であろうという。藤原兼家は、東三条殿の西対を内裏清涼殿風に設え非難受けたが、その「清涼殿風に」とは梁行五間である。それは寝殿脇役であった脇殿が、新し儀式空間である「対」と、そうでない脇殿、つまり「対代」や「対代廊」へ分化した時期でもあったとする。そして平安盛期における「正規寝殿造」の代表とされる寛仁2年(1018)の第二期土御門殿段階から、寝殿造左右非対称であったではないかとする。 つまり先に引用した太田静六が「平安末期多くみられるような対代ないし対代形式は、原則的に未だ用いられなかった」とした点は、「対」は未だ寝殿脇役として脇殿であり、新し儀式空間である「対」とそうでない「対」つまり「対代」との差別化生まれていなかったのだろうと云う。 なお、臨時客を対で行ったのは最盛期の話であって大規模寝殿造儀式用(ほぼ大饗用)のみに残る段階においては摂関家と云えども日常住まう屋敷には対代廊しかなく、正月の臨時客を寝殿で開くこともあった。臨時客まで儀式用東三条殿で行うようになったのは更にその後である。任大臣大饗にしろ臨時客にしろ、南庇を二行対座儀式的饗宴場として用いるには、その幅は12尺必要である。 なおこの論争関わる主要な論文は『寝殿造空間儀式』に収録されている。『古代文化掲載論文はそのまとめである。

※この「臨時客(摂関時代)」の解説は、「川本重雄」の解説の一部です。
「臨時客(摂関時代)」を含む「川本重雄」の記事については、「川本重雄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「臨時客」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「臨時客」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



臨時客と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨時客」の関連用語

臨時客のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨時客のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臨時客 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川本重雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS