脳硬膜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 脳硬膜の意味・解説 

のう‐こうまく〔ナウカウマク〕【脳硬膜】

読み方:のうこうまく

脳を包んでいる3層構造脳髄膜のうち、最も外側にある厚く硬い膜。硬膜のうち、脳を包んでいる部分。→脊髄硬膜

[補説] 硬膜内層外層2層構造になっている。脳硬膜の内層外層は、ほとんどの部分密着しているが、一部では分離し硬膜静脈洞呼ばれる管状の腔所を形成している。また、脳硬膜の内層は、左右大脳半球隔て大脳鎌左右小脳半球隔て小脳鎌大脳小脳隔て小脳テントなどの板状構造形成している。


硬膜

(脳硬膜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 23:58 UTC 版)

硬膜(こうまく、dura mater)は、脊髄を覆う3層の髄膜のうち、一番外にある膜。硬膜の内にあるクモ膜とは密に接着している。ただし硬膜下隙と呼ばれる微細な隙間があり、硬膜下出血で血液がたまると肉眼で認められる程度まで広がる。硬膜は非常に厚く強靭な膜であって、脳と脊髄を周りの組織から隔て外傷感染から守るという役割を担っている。クモ膜と軟膜をあわせて(広義の)軟膜(leptomeninx)と呼ぶのに対応し、硬膜をpachymeninxと呼ぶことがある。脳の硬膜と脊髄の硬膜を特に区別する必要があるときは、脳硬膜(のうこうまく、英語:cranial dura mater、ラテン語:dura mater encephali)、脊髄硬膜(せきずいこうまく、英語:spinal dura mater、ラテン語:dura mater spinalis)と呼び分ける。






「硬膜」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脳硬膜」の関連用語

脳硬膜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脳硬膜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの硬膜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS