脂燭とは? わかりやすく解説

し‐しょく【紙×燭/脂×燭】

読み方:ししょく

⇒しそく(紙燭)


し‐そく【紙×燭/脂×燭】

読み方:しそく

室内用の照明具の一。松の木長さ45センチ直径1センチほどの棒状削り先端焦がして油を塗り火をつけるもの。手元紙屋紙で巻くので「紙燭」の字を当てるまた、紙や布を細くひねって油を染み込ませたものをもいう。ししょく


脂燭

読み方:シソク(shisoku), シショク(shishoku)

宮中などで夜間の儀式行幸などの折に用いられ照明具の一


脂燭

読み方:シソク(shisoku), シショク(shishoku)

小型照明具

別名 紙燭



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脂燭」の関連用語

脂燭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脂燭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS