組太刀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > スポーツ > 武道 > 太刀 > 組太刀の意味・解説 

組太刀(くみだち)

組太刀は一般には形と同義語取扱われているが勿論形には違いないが、その成立にはいささか異なった意味も存している。形は剣の理合い実践経験をもとにして作られ自流独特のものであり、組太刀は他流の技の長所に対して、それに勝つ技を仕組んだのである
例え剛(りゅうごう)流は臑(すね)を切るからこれに対してはこの技で行く。
示現(じげん)流は袈裟(けさ)がけに着るからこう応ずるといちいちその流儀長所対応する技を考案していくのである

組太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 07:22 UTC 版)

夢想神伝流」の記事における「組太刀」の解説

組太刀は師範によって伝えていなかったり、伝えている内容異なる。これは中山直接指導したものだけでなく、後の師範たちが伝書から研究したり、下村派の師範学んだ等、各自研鑽よるものが多いためである。 太刀打の位 一本目 出二本附込三本目 請流四本請込本目 月影六本水月七本絶妙剣八本目 独妙剣九本目 心明剣十本目 打込 位取り 一本目 出二本目 拳取三本出撃四本目 詰流(撃流)五本目 鍔留六本目 柄詰七本神妙剣八本目 返討九本目 青眼居合の位 一本八相二本目 拳取三本目 岩浪四本八重垣本目 六本目 位弛七本燕返八本目 眼関落九本目 水月刀十本目 十一本目 討込 大小一本目 抱詰二本目 骨防三本目 柄留四本小手留五本目 胸捕六本目 右伏七本目 左伏八本山影大小立詰 一本目 〆捕二本目 袖摺返三本目 鍔打返四本目 骨防返五本目 蜻蜒六本乱曲七本電光石火 詰の位 一本目 抱詰二本目 脇坪三本目 胸取四本目 詰懸五本目 燕返六本逆手そり七本物見

※この「組太刀」の解説は、「夢想神伝流」の解説の一部です。
「組太刀」を含む「夢想神伝流」の記事については、「夢想神伝流」の概要を参照ください。


組太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:17 UTC 版)

北辰一刀流」の記事における「組太刀」の解説

千葉周作遺稿によると、他の小野派一刀流系の流派同じく、「一ツ勝」から始まる太刀の組太刀43本(小野派、中西派とは本数数え方が違う)をはじめ、小太刀組、相小太刀、刃引など、小野派一刀流の組太刀とほぼ同じものを伝えている。打太刀鬼籠手という厚い籠手装着する点も同様である。 また、千葉家家伝北辰流流千葉常胤より伝わる長刀薙刀)の形も初代千葉周作体系化伝えている。北辰一刀流薙刀術女使いを主にしていたので小振り薙刀用いた

※この「組太刀」の解説は、「北辰一刀流」の解説の一部です。
「組太刀」を含む「北辰一刀流」の記事については、「北辰一刀流」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「組太刀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



組太刀と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「組太刀」の関連用語

組太刀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



組太刀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
たのもうや@武道具店たのもうや@武道具店
Copyright(c)2024 SHOJI Martial Arts Equipments Shop All rights reserved.
たのもうや@武道具店剣道用語辞典
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夢想神伝流 (改訂履歴)、北辰一刀流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS