第三次近衛声明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第三次近衛声明の意味・解説 

近衛声明

(第三次近衛声明 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 15:43 UTC 版)

近衛声明(このえせいめい)は、日中戦争支那事変)中の1938年(昭和13年)に第1次近衛内閣が3回にわたって発表した、対中国政策関連の声明。3回目の第三次近衛声明は近衛三原則とも呼ばれる[1]


注釈

  1. ^ 「爾後国民政府を対手とせず」とする場合[3]や「帝国政府ハ爾後(じご)国民政府ヲ対手(あいて)トセズ」とする場合もある[4]
  2. ^ 近衛が国民の激烈な強硬意見に屈したためとする説もある[6]

出典

  1. ^ 世界大百科事典 第2版 株式会社平凡社
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 芳井研一「東亜新秩序声明の脈絡」『人文科学研究』、新潟大学人文学部、2011年11月、Y19-Y43。 
  3. ^ 世界大百科事典 第2版 株式会社平凡社
  4. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ) 小学館[要文献特定詳細情報]
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 伊原沢周「汪精衛と近衛首相―ハノイの滞在とその苦悩」『東洋文化学科年報』、追手門学院大学、1990年11月、17-37頁。 
  6. ^ 「命が大切だから専制待望?」小林よしのりライジング Vol.351
  7. ^ a b c d e f g h 董 聡利「1938年における松本重治の対華和平工作参与」『アジア太平洋研究科論集』第40巻、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科出版・編集委員会、2020年9月、1-22頁。 
  8. ^ (昭和十三年一月十六日) 帝國政府聲明 - 国立公文書館 アジア歴史資料センター
  9. ^ a b c d 久保 玲子「汪兆銘の日本観」『愛知県立大学大学院国際文化研究科論集』第15号、愛知県立大学、2014年3月14日、203-232頁。 
  10. ^ 江崎, pp. 209–213.
  11. ^ 日米の通商競争激成の危機は解消 米国綿織物恊会満場一致で日米綿業協定を承認』、神戸新聞(1937年2月19日)。神戸大学新聞記事文庫。


「近衛声明」の続きの解説一覧

第三次近衛声明(近衛三原則)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/16 00:56 UTC 版)

近衛声明」の記事における「第三次近衛声明(近衛三原則)」の解説

1938年昭和13年11月、汪派の高宗武梅思平と、日本政府意を体し影佐禎昭今井武夫との間で話し合い重ねられ重光会談)、11月20日両者は「中国側満州国承認」「日本軍2年以内撤兵」などを内容とする「日華協議記録」を署名調印した。汪がこの後重慶脱出し近衛は、1938年昭和13年12月22日対中国和平における3つの方針善隣友好共同防共経済提携)を示した。 しかしこの声明からは、「2年以内撤兵」という合意要件欠落していた。汪は撤兵約束反故にされたことに衝撃受けたものの、この声明が日本との和平への道開いたものと受け止め滞在先のハノイから重慶国民政府向けて和平解決要請する電報送ったが、国民政府側はこの提案反対し、汪から全ての職務党籍剥奪した。 第三次近衛声明の2週間後、内閣総辞職し、対中交渉平沼内閣受け継がれた。

※この「第三次近衛声明(近衛三原則)」の解説は、「近衛声明」の解説の一部です。
「第三次近衛声明(近衛三原則)」を含む「近衛声明」の記事については、「近衛声明」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第三次近衛声明」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第三次近衛声明」の関連用語

第三次近衛声明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第三次近衛声明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近衛声明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近衛声明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS