第三次北属期とは? わかりやすく解説

第三次北属期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/13 23:37 UTC 版)

北属期」の記事における「第三次北属期」の解説

en:Third Chinese domination of Vietnam」も参照 隋の下で北ベトナム行政区画再編実施され従前交趾都城である龍編代わり東南アジア中国両方水路結ばれている宋平英語版)(トンピン現在のハノイ)が新たな都城定められた。604年交州総管府が設置679年海上交易拠点である交州振興のため唐によって安南都護府設置された。唐の支配下では、安南都護府南海特産品中国もたらす拠点として機能する687年都護府実施した税金増額対し嗣先(中国語版)(リー・トゥ・ティエン)と丁建(ベトナム語版)(ディン・キエン)らが反乱指導し都護劉延祐殺害した722年梅叔鸞(マイ・トゥック・ロアン)が驩州現在のゲアン省)で反乱起こし梅黒帝自称したチャンパクメール支援受けた梅叔鸞反乱大規模なものになるが、同年反乱鎮圧される8世紀半ばから都護府はシャイレーンドラ、チャンパ襲撃受けて軍備増強され、軍備増強関わる負担現地人間重くのしかかった766年に馮興(中国語版)(フゥン・フン)と馮駭(フゥン・ハイ)の兄弟反乱起こし羅城入城した馮興は都君(ドクァン)を自称した790年に馮興が没した後、その長子である馮安(中国語版)(フゥン・アン)が跡を継ぐが、馮安は唐の説得受けて羅城明け渡した846年雲南南詔安南進出し862年都護府南詔占領下に入る。865年安南都護計略使・高駢中国語版)(カオ・ビエン)による安南奪回開始され、翌866年交趾大羅城が唐の支配下に戻る。高駢大羅再建にあたって城壁強化し城壁取り囲む範囲後代ハノイ中心地域とほぼ一致する高駢統治下で安南民衆は唐に恭順し、高駢9年任期終えて帰国した880年節度使の曽袞が城府から追放される。 唐の没落中国支配終結する転機となる。 906年これまで安南派遣され中国人代わり在地土豪である曲承裕クック・トゥア・ズー)が初め節度使となった。唐に曲氏を抑える力は既に無く、曲氏の政権ベトナム独自の行政区画制定し戸籍作成する。曲氏は政権安定させるにあたって唐の制度踏襲志向し907年の唐滅亡後成立した後梁使者送り節度使名乗る許可得た。曲氏の統治下で安南一時的に平穏取り戻し、唐の文物取り入れられ仏教と道教広まった923年に曲氏の政権広州成立した南漢攻撃受けて壊滅するが、931年に曲氏に仕えていた楊廷芸ズオン・ディエン・ゲ)が南漢軍を破り節度使自称する楊廷芸部下矯公羨によって暗殺されるが、938年楊廷芸部下であった呉権白藤江の戦い南漢軍に勝利し、翌939年に王を称した

※この「第三次北属期」の解説は、「北属期」の解説の一部です。
「第三次北属期」を含む「北属期」の記事については、「北属期」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第三次北属期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第三次北属期」の関連用語

第三次北属期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第三次北属期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北属期 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS