笠麻呂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠麻呂の意味・解説 

満誓

(笠麻呂 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 06:39 UTC 版)

満誓(まんぜい / まんせい[1])は、飛鳥時代から奈良時代にかけての貴族歌人俗名笠 麻呂(かさ の まろ)。朝臣官位従四位上右大弁。古代吉蘇路(木曽路)の開削者である。


注釈

  1. ^ 日本三代実録』貞観8年3月4日条「太宰府解。觀音寺講師傳燈大法師位性忠申牒。寺家人清貞。貞雄。宗主等三人。從五位下笠朝臣麻呂五代之孫也。麻呂天平年中爲造寺使。麻呂通寺家女赤須。生清貞等。即隨母爲家人。清貞祖夏麻呂。向太政官并大宰府。頻經披訴。而未蒙裁許。夏麻呂死去。清貞等愁猶未有止。寺家覆察。事非虚妄。望請。准據格旨。從良貫附筑後國竹野郡。太政官處分。依請。」

出典

  1. ^ Miller 1981, p. 140.
  2. ^ 『続日本紀』和銅2年9月26日条
  3. ^ 『続日本紀』和銅7年閏2月1日条
  4. ^ 『続日本紀』養老5年5月6日条
  5. ^ 『続日本紀』養老7年2月2日条
  6. ^ Miller 1981, pp. 143–144.
  7. ^ 志津田 1965, p. 21.
  8. ^ 続日本紀』養老6年7月10日条
  9. ^ Miller 1981, p. 144.
  10. ^ a b Miller 1981, p. 143.
  11. ^ a b 稲岡.
  12. ^ Miller 1981, pp. 147–148.
  13. ^ Miller 1981, p. 148.
  14. ^ 『万葉集』巻3-0336,0351,0391,0393,巻4-0572,0573,巻5-0821
  15. ^ Miller 1981, p. 149.
  16. ^ 和歌データベース『拾遺集』 - 国際日本文化研究センター
  17. ^ 『万葉集』巻3-351
  18. ^ 日本三代実録』貞観8年3月4日条
  19. ^ Miller 1981, p. 145.


「満誓」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠麻呂」の関連用語

笠麻呂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠麻呂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの満誓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS