神を見るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 神を見るの意味・解説 

神を見る

1.神の姿を見るのは、怖れ慎むべきことである。

『遠野物語』柳田国男91 鳥御前という男が、山で赭い顔の男と女出会う。彼らは鳥御前近づくのを制止するが、鳥御前戯れて腰の切刃(きりは)を抜き、男に蹴られ気絶する鳥御前は友に介抱されて家に帰り3日ほど病んで死ぬ。山の神遊んでいる所を邪魔したため、祟り受けて死んだのだった

『日本書紀』14〔第21代〕雄略天皇7年A.D.4637月 雄略天皇は「三諸丘(みもろのをか)の神の姿を見たい」と思い臣下少子部連(ちひさこべのむらじ)スガル(*→〔同音異義〕1c)に、「行って捉(とら)えて来い」と命ずる。スガル三諸丘に登り大蛇捉えて天皇見せる。大蛇雷音とどろかせ、目をきらきら輝かせた。天皇恐れ、目をおおって大蛇見ず殿中退き大蛇を丘に放たせた。

*→〔夫〕4の『日本書紀』巻5崇神天皇10年9月『変身物語』オヴィディウス)巻3・〔水浴〕3の『変身物語』オヴィディウス)巻3・〔盲目3aの『ギリシア神話』(アポロドロス第3巻6章

双頭の蛇を見ると、死ぬ→〔9a『太平広記』117所引『賈子』。

雪女郎を見ると、1年以内に死ぬ→〔雪女〕5の雪女郎の話。

毛の生えたが家に現れたら、誰かが死ぬ→〔〕4bの『』(ゲーザ)。

*龍の姿を見て気絶する→〔龍〕8の『今昔物語集』巻24-11。

後ろ手で、神に捧げ物をする→〔後ろ1bの『奇談異聞辞典』(柴田宵曲)「戸隠明神」。

★2.選ばれた人が神の姿を見て言葉聞く

『大鏡』昔物語宇多天皇がまだ侍従であった元慶2年(878)頃、11月下旬鷹狩りに出かけたが、急にが立ちあたりが暗くなり、供人薮の中伏し震えていた。その間1時間ほど、賀茂明神出現し侍従託宣していた。

古事談3-58 長久の頃、最勝講の時、道場持国天以下の四天王現れたが、後朱雀院以外の人はこれを見なかった。

出エジプト記1920章 雷鳴と稲妻と厚いシナイ山臨み角笛の音が鳴り響いて、神がモーセモーゼ)を山の頂へ呼ぶ。イスラエル人々は山の下で待つ。神はモーセ十戒を語る。

出エジプト記2432章 後にモーセ4040夜、山にこもって神の言葉聞き、神が指をもって記した2枚石の板授かった

神の使いである山椒魚を見ると、疱瘡の病にかからない→〔山椒魚〕3の『山椒魚』(松本清張彩色江戸切絵図』)。

*星を見て病気治す→〔病院〕5の『第三半球物語』(稲垣足穂)「星の病院」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神を見る」の関連用語

神を見るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神を見るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS