硫化水素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 化合物 > 硫化水素の意味・解説 

硫化水素

読み方:りゅうかすいそ

硫化水素とは

硫化水素とは、硫黄水素無機化合物のこと。化学式H2S気体で、腐った卵に似た臭いを持ち空気対す比重は1.1905とやや重たい。溶けやすく弱い酸性で、260度になると発火する皮膚粘膜刺激する強い毒性があり、吸引する意識混濁し死亡することもある。硫化水素の発生源である硫黄水素多く石油製品含まれているので、誤った使用中毒事故が起こるケース少なくない

硫化水素の臭い

硫化水素は強い刺激臭を持つが嗅覚麻痺させる作用もあるので、高濃度になると臭いを感じなくなる。気体無色なので、実験など意図的に高濃度の硫化水素を発生させても気づかないことがある

硫化水素は毒性が高い

硫化水素は弱い酸性なのでアルカリ性薬剤用いることで中和させることが可能である。石油製品製造現場下水処理場など、硫黄水素結びつきやすい環境ではアルカリ性中和剤常備することで重大な事故を防ぐことができる。しかし、硫化水素の毒性は非常に高く特有の臭いを感じないほどの高濃度気体わずかに吸引して即座に昏倒して死亡するおそれがある

硫化水素が発生した場合には無理に中和させず、速やかにその場から離れることが望ましい。硫化水素は、空気より重たいので容器内部やくぼん部分溜まりやすい。硫化水素の発生現場で安易に体を屈めたり容器中に顔を近づけたりする行為は危険である。

りゅうか‐すいそ〔リウクワ‐〕【硫化水素】

読み方:りゅうかすいそ

水素硫化物腐卵臭のある無色有毒気体硫黄を含むたんぱく質腐敗したときに生じ、また火山ガス鉱泉中に含まれる実験室では硫化鉄塩酸分解して得る。溶けて弱酸性を示す。各種金属塩水溶液通ずると特有の色をもつ硫化物沈殿させるので、分析試薬として利用化学式H2S


硫化水素(H2S)

無色腐卵臭のある有毒な気体溶けやすい。水溶液を硫化水素といい,弱酸性空気中で酸化され硫黄遊離する青い炎をあげて燃え二酸化硫黄水になる。 
悪臭防止法による規制物質一つ。 
大気汚染防止法特定物質規制値なし,事故時の処置定めている。)

硫化水素 Hydrogen Sulfide

  可燃性毒性気体溶解し弱い酸性呈する自然界存在する非常に危険なガス極めて有毒であり爆発危険性高く空気より重たい。硫化水素は燃えると青い炎出して二酸化硫黄(SO2sulfur dioxide)を発生する一般に少量の硫化水素が空気中に混ざる腐った卵の匂いがすると言われている。
硫化水素
分野 ウェルコントロール
同義語  
関連用語 キック, ブルヘッディング法
類似語  
略語 H2S
硫化水素

硫化水素


硫化水素

分子式H2S
その他の名称硫化水素、硫化二水素Stink dampSulfur hydride、Dihydrido sulfur、Dihydrogen sulfideHydrogen sulfide、Dihydridosulfur
体系名:ジヒドリド硫黄


物質名
硫化水素
英語名
hydrogen sulfide
化学式
H2S
原子量
34.1
融点(℃)
-85.5
沸点(℃)
-60.7
密度(g/cm3
1.54


硫化水素

英訳・(英)同義/類義語:hydrogen sulfide

H2S
「生物学用語辞典」の他の用語
化合物名や化合物に関係する事項:  硝酸塩  硫化カドミウム  硫化亜鉛  硫化水素  硫化水銀  硫化物  硫化鉄

硫化水素(H2S)


硫化水素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 16:55 UTC 版)

硫化水素(りゅうかすいそ、: hydrogen sulfide)は、化学式 H2S で表される硫黄水素無機化合物で、カルコゲン化水素の一つ。別名スルファン(sulfane)。無色の気体で、腐卵臭を持つ。空気に対する比重は1.1905である。


  1. ^ Agency for Toxic Substances and Disease Registry (2006年7月). “Toxicological Profile For Hydrogen Sulfide”. p. 154. 2012年6月20日閲覧。
  2. ^ 福間智人 「福間の無機化学の講義 三訂版」ISBN 4010340177 p.109
  3. ^ 特定悪臭物質の測定の方法環境省
  4. ^ 監修:鎌田 浩毅 「地震と火山 (パーフェクト図解)」 ISBN 4054061656 p.40
  5. ^ A. P. Drozdov; M. I. Eremets; I. A. Troyan; V. Ksenofontov; S. I. Shylin (03 September 2015). “Conventional superconductivity at 203 kelvin at high pressures in the sulfur hydride system”. Nature (525): 73–76. doi:10.1038/nature14964. http://www.nature.com/nature/journal/v525/n7567/full/nature14964.html. 
  6. ^ https://www.facebook.com/asahicom+(2023年6月7日).+“硫化水素の発生実験で集団搬送相次ぐ 全国各地の中学2年生:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月10日閲覧。
  7. ^ F.A. コットン, G. ウィルキンソン著, 中原 勝儼訳 『コットン・ウィルキンソン無機化学』 培風館、1987年
  8. ^ 木村英雄、「硫化水素(H2S)の生理機能と医療応用」、『生化学』、2013 第85巻 第2号、pp.63-75、2016年9月25日閲覧
  9. ^ 硫化水素 (PDF)
  10. ^ 環境科学辞典 東京化学同人 ISBN 4-8079-0255-5 等による。呼吸麻痺については極端に酸素濃度が低い気体(高純度の窒素・ヘリウム・二酸化炭素等)を吸った場合にも同様の現象が発生するとされる
  11. ^ Attene-Ramos MS, Wagner ED, Plewa MJ, Gaskins HR. "Evidence that hydrogen sulfide is a genotoxic agent." Mol Cancer Res. 2006 Jan;4(1):9-14. PMID 16446402
  12. ^ 愛知県半田市の下水道清掃作業で硫化水素中毒 救助のための二次災害で多数の死亡者 労務情報安全センター
  13. ^ 永野耐造・若杉長英 『現代の法医学 改定第3 版』 金原出版、1995年、159頁。
  14. ^ 甲南大学法科大学院 隣接科目 (1年次配当) 2008年度のレポート問題
  15. ^ 硫化水素除去装置の開発について 全国消防協会] (PDF)
  16. ^ 硫化水素による自殺事件の多発とその対策 (PDF) 消防庁 消防研究センター
  17. ^ 硫化水素中毒への対応について 広島県医師会
  18. ^ TOXNET[リンク切れ]
  19. ^ 硫化水素自殺、5カ月で517人=今年急増、最多は20代-警察庁時事通信 2008年6月19日[リンク切れ]
  20. ^ 硫化水素自殺1000人超す=1〜11月、高水準続く-警察庁時事通信 2008年12月11日[リンク切れ]
  21. ^ “自殺予防で政府白書、大量飲酒の対応必要”. 日刊スポーツ. (2009年11月17日). http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091117-566790.html [リンク切れ]
  22. ^ 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課長 (2008年4月30日). “警察庁丁情対発第33号 硫化水素ガスの製造を誘引する情報の取扱いについて”. 警察庁. 2008年6月9日閲覧。[リンク切れ]
  23. ^ a b c d e 楽に死ねる方法など無い!硫化水素自殺の闇”. QLifeSQUARE. QLife (2008年4月24日). 2011年6月12日閲覧。
  24. ^ a b c 松尾美紀 (2008年6月13日). “「死の連鎖」を断ち切るための特別イベント開催。『ストップ!硫化水素自殺』の模様をライブ配信”. Techinsight Japan. メディアプロダクツジャパン. 2011年6月12日閲覧。
  25. ^ 鶴見済『完全自殺マニュアル太田出版、1993年7月7日。ISBN 4-87233-126-5 
  26. ^ 消費者金融に硫化水素強盗 大阪・難波[リンク切れ] 産経新聞 2008年5月7日
  27. ^ asahi.com(朝日新聞社):金銭トラブルから硫化水素で殺害企てる? 広島・廿日市 - 社会[リンク切れ]
  28. ^ 夫を硫化水素中毒にした女に懲役6年 殺人未遂罪 神戸地裁 産経WEST 記事:2016.10.27


「硫化水素」の続きの解説一覧

硫化水素

出典:『Wiktionary』 (2021/07/25 12:46 UTC 版)

名詞

   りゅうかすいそ

  1. 水素硫黄化合してできる物質分子式H2S。腐ったようなにおいがある。

発音(?)

りゅ↗ーかす↘いそ

関連語

翻訳


「硫化水素」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



硫化水素と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「硫化水素」の関連用語

硫化水素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



硫化水素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2024, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2024 Nippon Slag Association All Rights Reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの硫化水素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの硫化水素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS