石井・ランシング協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 協定 > 石井・ランシング協定の意味・解説 

いしいランシング‐きょうてい〔いしゐ‐ケフテイ〕【石井ランシング協定】

読み方:いしいらんしんぐきょうてい

大正6年1917)、日本の特派大使石井菊次郎米国国務長官ランシング(R.Lansing)との間で調印され協定日本中国における特殊権益承認と、中国領土保全門戸開放機会均等などを決めた


石井・ランシング協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 06:06 UTC 版)

石井・ランシング協定(いしい・ランシングきょうてい、英語: Lansing–Ishii Agreement)は、1917年大正6年)11月2日アメリカ合衆国ワシントンD.C.日本特命全権大使石井菊次郎アメリカ合衆国国務長官ロバート・ランシングとの間で締結された中国での「特殊利益」に関する協定[1]。この「特殊利益」については成立当初から当事者間に解釈の相違があった[1][2]。公文による共同宣言という形式になっている。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 明石 岩雄「石井・ランシング協定の前提」『奈良史学』第4巻、奈良大学史学会、2010年、1-22頁。 
  2. ^ a b c d e f 北川 忠明「第一次世界大戦期の石井菊次郎 : 石井菊次郎の国際連盟外交と日仏外交の検討のために」『広島法学』第41巻第3号、広島大学法学会、2018年、19-57頁。 
  3. ^ 川島真『『近代国家への模索 1894-1925〈シリーズ 中国近現代史②〉』』岩波新書、2010年、167頁。ISBN 9784004312505 


「石井・ランシング協定」の続きの解説一覧



石井・ランシング協定と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石井・ランシング協定」の関連用語

石井・ランシング協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井・ランシング協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石井・ランシング協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS