盾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > 武具 > の意味・解説 

じゅん【盾】

読み方:じゅん

常用漢字] [音]ジュン(呉) [訓]たて

敵の攻撃から身を隠す武具。たて。「矛盾


たて【盾/×楯】

読み方:たて

敵の矢・石・剣などを防ぐための板状武具。手に持つ手盾と、地上並べておく垣盾(かいだて)とがある。大きさや形はさまざまで、材料木・皮金属などがある。

防ぎ守る手段また、自分立場などを守るために使うもの。「証文を—に立ち退きを迫る」

表彰盾のこと。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 01:41 UTC 版)

(たて、: shield)は、刃物による斬撃や刺突、鈍器による打撃、および弓矢投石銃器射撃などから身を守るための防具


注釈

  1. ^ 鳥取県文化財保護センターの復元では、長さ約120センチ、モミの木製。
  2. ^ 一例として、奈良県田原本町の保津・宮古遺跡出土の木製楯は3世紀後半のもので、長さ98センチ、幅65センチで、材質はオニグルミ製。直径1ミリ前後の無数の穴があることから糸で通して飾りを施し、置き盾として祭祀に用いられたと考えられている。形状については、湾曲していたものとみられる。ただし、その薄さから革製との指摘もある
  3. ^ 物部氏が奉納した鉄盾が著名(一族の威力を示す儀礼用盾とも)
  4. ^ 岩戸山古墳(6世紀前半)、高さ70センチ、中心には靭のような刻みがある
  5. ^ 古事記』には、崇神天皇記の記述として、赤の盾と矛を宇陀の墨坂神に、黒の盾と矛を大阪の神に祀って疫病の流行を防いだとある。大和国の東西の入口を防御する意味があったと捉えられている。
  6. ^ 熊本県三角町小田良古墳(6世紀後半)
  7. ^ 研究者による呼称は「石見型盾」だが、盾ではないという見解も強まり、現在、「石見型木製品」と呼称される
  8. ^ 盾の鉤形模様は、敵兵の霊を引っ掛ける意味があったとする説(佐野大和説)もある
  9. ^ ただし、投石や弓矢など対飛道具用の危急の際に作る盾として、鞘など棒の先に陣羽織などをぶら下げる「野中の幕」があり(諸流派の巻物に記述がある)、母衣と同様、からめとる原理である。
  10. ^ 太平記』巻二に持(手)盾の記述があり、また『法然上人絵伝』には四角の木盾を持った武者が館に攻め入る姿が見られるなど、使用例はある。17世紀の事例になるが『島原陣図屏風』(斎藤秋圃作、秋月郷土館蔵)には、石垣を登る幕府軍に手盾をもった兵の姿が描かれている。
  11. ^ 例として、パプワニューギニアの部族の盾は防具であると同時に攻撃するための武器でもあった。参考・『埼玉県鶴ヶ島市寄贈 オセアニア民族造形美術品展』 早稲田大学會津八一記念博物館 2011年 p.45.高さは152cmから179cmと大き目である(pp.47 - 48)。

出典

  1. ^ 『漆で描かれた神秘の世界 中国古代漆器展』 東京国立博物館 1998年 p.63
  2. ^ 陳舜臣 『中国の歴史 (二)』 講談社文庫 (11刷)1997年 p.24
  3. ^ 尹錫暁著 兼川晋訳 『伽耶国と倭地 韓半島南部の古代国家と倭地進出』 新泉社 新装版2000年(初版1993年) p.89.
  4. ^ 『田原本町埋蔵文化財調査年報6 1996年度』
  5. ^ 『神社有職故実』86頁 昭和26年7月15日 神社本庁発行。
  6. ^ 歴史発掘⑨ 『埴輪の世紀』 1996年
  7. ^ [pref.kagoshima.jp/ab23/reimeikan/siroyu/documents/6757_20161022153039-1.pdf 隼人の楯に関する基礎的考察 76P]
  8. ^ 日本の古代5 森浩一編 『前方後円墳の世紀』 1986年 中央公論社 p.320
  9. ^ 近藤好和『騎兵と歩兵の中世史』吉川弘文館・歴史文化ライブラリー、25頁
  10. ^ 参考・『歴史人 5 2013』 pp.95 - 97
  11. ^ 『神社有職故実』86頁中昭和26年7月15日神社本庁発行。
  12. ^ ティンベー術琉球古武術保存振興会)
  13. ^ 『石上神宮寶物誌』 p.54。


「盾」の続きの解説一覧

盾(じゅん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 02:13 UTC 版)

青の祓魔師」の記事における「盾(じゅん)」の解説

志摩家長女志摩家女性霊力継がない為に幼い頃は母の実家出され居た為に青い夜」は免れた。現在は結婚しており、青森嫁いでいる。一男一女の母。29歳

※この「盾(じゅん)」の解説は、「青の祓魔師」の解説の一部です。
「盾(じゅん)」を含む「青の祓魔師」の記事については、「青の祓魔師」の概要を参照ください。


盾(SHIELD)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 07:16 UTC 版)

ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事における「盾(SHIELD)」の解説

一定時間無敵になる。ルームガーター倒した後、稀に入手できる

※この「盾(SHIELD)」の解説は、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の解説の一部です。
「盾(SHIELD)」を含む「ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事については、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の概要を参照ください。


盾(たて)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 10:23 UTC 版)

大悪司」の記事における「盾(たて)」の解説

アエン部下。常に無口無表情であるが、アエン絶対忠誠誓っている。

※この「盾(たて)」の解説は、「大悪司」の解説の一部です。
「盾(たて)」を含む「大悪司」の記事については、「大悪司」の概要を参照ください。


盾(MPO、MGSPW、MGSV: TPP)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:59 UTC 版)

メタルギアシリーズの装備一覧」の記事における「盾(MPOMGSPWMGSV: TPP)」の解説

防弾効果のある盾。装備する正面からの攻撃防げるようになる弾数代わりに耐久力ゲージがあり、これが0になると壊れてしまう。装備している間はホフクができなくなるが、□ボタン押せば盾で相手吹き飛ばすことができる。なお、『MGS2』『MGS3』『MPO』においても敵兵士は盾を装備『MGS2』のものは強化プラスチック製)している。『MGSPW』ではハンドガンなどの片手武器構えると自分前方に盾を構えミサイルマシンガンなど両手武器構えると盾を背負い後方からの攻撃を防ぐことが可能。また、通常の盾の他に5種類の色つき盾の計6種類存在し、色つきの方が若干耐久性高く、黒が一番高い。

※この「盾(MPO、MGSPW、MGSV: TPP)」の解説は、「メタルギアシリーズの装備一覧」の解説の一部です。
「盾(MPO、MGSPW、MGSV: TPP)」を含む「メタルギアシリーズの装備一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの装備一覧」の概要を参照ください。


盾(ライオットシールド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 04:15 UTC 版)

機動隊」の記事における「盾(ライオットシールド)」の解説

機動隊象徴的装備打撃飛来物爆風対す防護用だが、縁や角の部分による打撃用としても使用される

※この「盾(ライオットシールド)」の解説は、「機動隊」の解説の一部です。
「盾(ライオットシールド)」を含む「機動隊」の記事については、「機動隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「盾」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:25 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. たて攻撃から体を守る防具

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「盾」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



盾と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「盾」の関連用語

盾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



盾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの盾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青の祓魔師 (改訂履歴)、ドラゴンバスターII 闇の封印 (改訂履歴)、大悪司 (改訂履歴)、メタルギアシリーズの装備一覧 (改訂履歴)、機動隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS