直木三十五とは? わかりやすく解説

なおき‐さんじゅうご〔なほきサンジフゴ〕【直木三十五】

読み方:なおきさんじゅうご

[1891〜1934]小説家大阪生まれ本名植村宗一。「時事新報」に月評執筆。のち、時代小説南国太平記」で流行作家となり、大衆文学の向上に貢献。他に「荒木又右衛門」「楠木正成」など。


直木三十五

作者小島政二郎

収載図書小島政二郎全集 第3巻
出版社日本図書センター
刊行年月2002.2


直木三十五

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 15:52 UTC 版)

直木 三十五(なおき さんじゅうご、1891年明治24年〉2月12日 - 1934年昭和9年〉2月24日)は、日本小説家である。また脚本家映画監督でもあった。本名は、植村宗一。現在、エンターテインメント系の作品に与えられる直木三十五賞(通称「直木賞」)は、彼に由来する。


  1. ^ a b 『映画渡世・天の巻 マキノ雅弘伝』(マキノ雅弘、平凡社)
  2. ^ 直木三十五 略年表直木三十五と富岡の家 2014年12月13日閲覧
  3. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)226頁
  4. ^ 各界の知名人参列、盛大な葬儀『東京日日新聞』昭和9年9月27日夕刊(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p484)
  5. ^ 直木三十五 死までを語る - 青空文庫
  6. ^ a b 「文士らしい心やり:碁・将棋で直木氏のお通夜」『東京朝日新聞』、1934年2月26日、朝刊、11面。
  7. ^ 抜群の執筆力、代表作「南国太平記」『中外商業新報』昭和9年9月25日(昭和ニュース事典編纂委員会『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』毎日コミュニケーションズ、1994年、本編484頁)
  8. ^ 大御所菊池寛や花形女優ら次々と検挙『東京朝日新聞』昭和9年3月18日夕刊(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編615頁)
  9. ^ 『忠臣蔵 傑作コレクション 列伝篇上』(河出書房新社、1989年)解説 305ページ
  10. ^ 弟の植村清二にも直木三十五の回想評伝がある。『歴史と文芸の間』(中央公論社 のち中公文庫)に収録。


「直木三十五」の続きの解説一覧



直木三十五と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「直木三十五」の関連用語

直木三十五のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



直木三十五のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの直木三十五 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS