益田古峯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 益田古峯の意味・解説 

益田古峯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 04:44 UTC 版)

益田 古峯(ますだ こほう、1867年2月3日慶応2年12月29日) - 1944年昭和19年)4月10日)は戦前日本の教育者。名は祐之。筑前秋月藩出身で、号は故郷の古処山に因る[1]。大橋陶庵、栗本義喬、楠本碩水等に漢学を学び、『福陵新報』記者、東筑中学校雇教師を経て、福岡県中学修猷館で約30年間漢文を教えた。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 柴田篤「益田古峯小伝 ―九州大学「益田文庫」の旧蔵者―」『中国哲学論集』第34号、平成20年
  2. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館225年記念』(修猷館同窓会、2010年)全日制旧職員19頁
  3. ^ 山根泰志「九州大学附属図書館所蔵「近藤文庫」について」『中国哲学論集』第35号、平成21年
  4. ^ 故海軍中佐益田康彦位階追陞ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A11114097600 


「益田古峯」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「益田古峯」の関連用語

益田古峯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



益田古峯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの益田古峯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS