生田信とは? わかりやすく解説

生田信(いくた のぶ 1885-1950)

 陸地測量部測夫、陸地測量部測量隊の劒岳初登頂者。
 生田信は、明治18年本川根町現・川根本町)の農家の4男として生まれた東京郵便配達仕事従事する傍ら陸軍参謀本部陸地測量部柴崎芳太郎測量隊に測夫として参加した。測夫(測手)は、陸地測量部国土地理院)における季節雇用測量助手である。普段農業などの本業従事し現地測量作業実施される時期だけ測量駆り出される雇用形態となっていた。主に、測量設置(造標)、測量標石の埋石、回照・回光などの観測作業補助のほか、宿営移動係る雑務なども担当した陸地測量部から営々と続いた測量は、彼らの助力なくしてあり得なかったのだ。
 明治40年7月13日柴崎芳太郎測量隊の生田信は長次郎雪渓ルートからの剣岳登頂成功したその後測量柴崎芳太郎登頂した。しかし、山頂には、既登頂者存在を示す修験者が遺したと考えられる錫杖の頭と鉄剣があったのだ。生田22歳のときである。柴崎芳太郎測量隊の劒岳登頂のことは、『劒岳・点の記』(新田次郎著)に詳しい。
 大正5年には故郷戻り昭和6年川根本町千頭日用用品店「ノンキ堂」を開店。同店は現在も同所営まれており、「まちかど博物館」として、貴重な資料展示しているという。
画像
映画劒岳・点の記』から

生田信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 22:56 UTC 版)

生田信(いくた のぶ、1885年 - 1950年)は、日本の測夫[1]測量助手)。


  1. ^ a b 長次郎と剱岳登頂 史実は”. asahi.com. 朝日新聞 (2021年6月18日). 2021年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月28日閲覧。


「生田信」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生田信」の関連用語

生田信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生田信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生田信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS