特別高等警察とは? わかりやすく解説

とくべつ‐こうとうけいさつ〔‐カウトウケイサツ〕【特別高等警察】

読み方:とくべつこうとうけいさつ

明治末期から第二次大戦敗戦まで思想犯取り締まり当たった警察大逆事件契機として、明治44年(1911)警視庁に特別高等課が設けられたのが最初で、昭和3年(1928)までには全国設置され国民思想言論政治活動弾圧した。同20年GHQ指令により解体特高


【特別高等警察】(とくべつこうとうけいさつ)

かつての日本において存在した秘密警察、あるいは政治警察機関

戦前府県庁に設けられ警察担当部局の長である警察部長を経由し府県知事指揮を受ける一般警察とは異なり内務省直接指揮を取る特別な警察組織であった

被疑者自白引き出すために、暴力を伴う過酷な尋問拷問加えた記録数多く残っているなど、「特高警察」や「特高」という名は、軍の憲兵並んで畏怖対象となっていた。

特高の誕生と全国への広がり

特別高等警察のルーツは、1910年発覚した大逆事件」を契機に、警視庁設置された「特別高等課(以下特高課)」に端を発する
1922年以降北海道大阪など主要9府県などの警察にも設置されその後1928年発生した三・一五事件」をうけて、全府県警察部特高課が設置された。

当初任務は、リストアップされた社会主義者などを監視することであったが、次第共産主義者社会主義者だけではなくスパイキリスト教などの宗教団体反体制的言動をする国民への監視摘発行っていくようになる

解散と逆コース

太平洋戦争大東亜戦争終結後1945年10月4日GHQ命令により特高は「治安維持法と共に廃止され特高関連する官僚たちのほとんどが公職追放されたが、いわゆる逆コース」によって、後に自治省警察庁などの幹部職に復職するものもいた。
また、GHQ占領政策において、社会主義運動対す制限設けられたことも重なり特高行ってきたことを理由として問責処罰受けたものは存在せず逆に特高関係者GHQ方針従いいわゆるレッドパージ」の急先鋒として役割担った


特別高等警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 03:30 UTC 版)

特別高等警察(とくべつこうとうけいさつ、英語: Special Higher Police, SHP[1]は、日本秘密警察。国事警察として発足した「高等警察」から分離し、国体護持のために無政府主義者共産主義者社会主義者、および国家の存在を否認する者や過激な国家主義者を査察・内偵し、取り締まることが目的であった[2][3]内務省警保局保安課を総元締めとして、警視庁をはじめとする一道三府七県[注釈 1]に設置されたが、その後、1928年昭和3年)に全国一律に未設置県にも設置された[4]。略称は特高警察(とっこうけいさつ)、特高(とっこう)と言い、構成員を指しても言う[5]第二次世界大戦後の1945年(昭和20年)に、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の人権指令により廃止された。


注釈

出典

  1. ^ Christopher Aldous 『The Police In Occupation Japan: Control, Corruption and Resistance to Reform (Routledge Studies in the Modern History of Asia) 』 Routledge p.309
  2. ^ 荻野 2012, p.16
  3. ^ a b c 金子宏、新堂幸司、平井宜雄『法律学小辞典』(第4版補訂)有斐閣、2008年。ISBN 9784641000278 
  4. ^ 荻野 2012, p.27
  5. ^ 特高”. コトバンク. 2014年5月14日閲覧。
  6. ^ 警視庁特高課大増員、左翼取り締まり強化『東京日日新聞』(昭和16年5月30日夕刊)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p466 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  7. ^ 内務省警保局保安課長ヨリ警察部長宛暗号電報訳文 八月十一日十時十分受領
  8. ^ a b 大日方純夫 『天皇制警察と民衆』 日本評論社 p.256~259
  9. ^ a b c 荻野富士夫 『特高警察体制史 社会運動抑圧取締の構造と実態』 せきた書房 p.444
  10. ^ 荻野富士夫 『戦後治安体制の確立』 岩波書店 p.138~139
  11. ^ 柳河瀬精 『告発! 戦後の特高官僚』 日本機関誌出版センター p.155
  12. ^ a b 荻野 2012, p.26
  13. ^ 荻野 2012, p.40
  14. ^ 荻野 2012, p.41
  15. ^ 内務省警保局保安課 (1929-07). 特別高等警察資料第3号 (PDF,JPEG) (Report). 国立公文書館アジア歴史資料センター. 2020-09-19閲覧 {{cite report}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  16. ^ 奥原紀晴 (2008年1月27日). “ジャーナリズム対談/報道写真家・石川文洋さん/赤旗編集局長・奥原紀晴”. しんぶん赤旗 (日本共産党). http://www.jcp.or.jp/akahata/akahata_80th/200802_80th-taidan1.html 2009年12月17日閲覧。 
  17. ^ 特高警察の運用誤るな『東京日日新聞』昭和3年7月23日(『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p538 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)


「特別高等警察」の続きの解説一覧

「特別高等警察」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



特別高等警察と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特別高等警察」の関連用語

特別高等警察のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特別高等警察のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの特別高等警察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS