熊谷五右衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 地図測量人名事典 > 熊谷五右衛門の意味・解説 

熊谷五右衛門(くまやごえもん 1795-1860)

 シーボルト親交のあった江戸時代後期豪商
 熊谷家は藩政初期ごろ阿武郡から萩城下移り問屋金融 製塩などを業とし、のちに長門萩藩御用達となった豪商である。現在残る明和5年(1763)に新築された屋敷は、主屋のほか離れ座敷土蔵など10数棟からなる
 4代の熊谷五右衛門は長崎で、あの蘭医シーボルト(1796-1866)から足の病気の治療をうけることになり、同時に彼から西洋事情吸収した二人親交医師患者上ののだったのだろう。シーボルトが、自らの楽しみのために来日時持参した1819年イギリス製のピアノが、帰国に際して熊谷家に贈られて現在に残された。これは、現存する日本最古ピアノであることから、シーボルトによって日本持ち込まれた(1823年 文政6年7月6日は、「ピアノの日」とされている。
画像


熊谷五右衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 07:18 UTC 版)

熊谷 五右衛門(五右衞門、くまがい ごうえもん[1] / ごえもん[2]1865年7月25日(慶応元年6月3日[3][4])- 1942年昭和17年)9月1日[2][5])は、明治から昭和前期の農業経営者、政治家衆議院議員


  1. ^ a b c d e f g h i 『福井県大百科事典』283頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』229頁。
  3. ^ 衆議院『第二十九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1912年、33頁。
  4. ^ a b c d e f g 『人事興信録 第4版』く41頁。
  5. ^ 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』221頁。
  6. ^ a b c d 『内外福井県人士録 第1巻』60頁。
  7. ^ a b c d 『粛正選挙代議士名鑑』105頁。
  8. ^ a b c d e 『大衆人事録 昭和3年版』ク54頁。
  9. ^ a b c d 『新代議士名鑑』215頁。


「熊谷五右衛門」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  熊谷五右衛門のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊谷五右衛門」の関連用語

熊谷五右衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊谷五右衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊谷五右衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS