温故知新とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 出典別 > 論語 > 温故知新の意味・解説 

温故知新

温故知新(おんこちしん)とは、古い事柄学び直し、そこから新たな知識理解を得るという意味を持つ言葉である。この言葉は、中国古典論語」に由来し学問人生観における重要な考え方示している。温故知新は、過去経験知識振り返り、それを現在や未来行動活かすという考え方表している。また、この言葉は、新し情報知識を得るだけでなく、既存知識再評価し深めることの重要性示している。例えば、古典文学読み返すことで新たな解釈を見つける、歴史的な出来事再考することで現代の問題対す洞察を得るなど、様々な場面で用いられる

温故知新

読み方:おんこちしんふるきをたずねてあたらしきをしる

「温故知新」とは、昔のことをよく研究して、そこから現在や将来に役立つような知見を得る、という意味の故事成語である。

「故」は「昔のこと」「以前のこと」を指す字。である。「温ねる」は「おさらいする」「温習復習)する」という意味。

温故知新の語の由来・語源

「温故知新」は、古代中国思想家孔子の教え弟子残した書物論語」のくだりに由来する言葉である。

論語」には「温故而知新、可以為師矣」」(故きを温ねて新しきを知らば以って師となるべし)という記述がある。これは「古くから伝わる教え大切にして、新し知識を得ることが重要である。そうすれば人にものを教えることができる師になれるだろう」といった意味の言葉である。

温故知新の「温」の字には「学習する」「復習する」という字義がある。「温故」の他にも、たとえば「温習」といった言葉では、「温」がこの「学習する」という字義用いられている。

温故知新の「故」の字は、「古い」「昔の」という意味で用いられている。たとえば「故事」の「故」の字は「昔の」という意味である。

温故知新の語の使い方(用法)、例文

温故知新は、古いものごとや教え大切にするという意味で使用されることが多い。そのため、「人生充実したものにするためには、温故知新が大切である」「温故知新が事業の成功繋がった」というような言い方用いられることが多い。理念や座右の銘として「温故知新」の語が掲げられることも多い。

温故知新の類語と使い分け

温故知新の類語としては、「覧古考新」「承前啓後」「継往開来」「彰往察来」のような表現挙げられることがあるいずれも「古い事柄顧みて新し問題について考える」という意味の言葉解釈でいる。ただし、これらの表現は普通の国語辞書載っていない。その意味一般的な語とは言い難い。もっとも、字面から大体の意味は理解されるだろう。

温故知新の英語

温故知新は、英語では visiting oldlearn new といった言い方表現できる。これは「古いものをよく見て学び新し物事習い覚える」という意味である。あるいは、訓読して英訳する要領studying the past to get new knowledge のように表現するともできる

おんこ‐ちしん〔ヲンコ‐〕【温故知新】

読み方:おんこちしん

《「論語為政から》過去事実研究し、そこから新し知識見解をひらくこと。

[補説] 「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」と訓読する。「温」を「あたためて」と読む説もある。なお、「温古知新と書くのは誤り


温故知新

読み方:オンコチシン(onkochishin)

昔の事を調べて、そこから新し知識見解を得ること


温故知新

作者鯨統一郎

収載図書みなとみらい捕まえてヨコハマ名探偵物語
出版社実業之日本社
刊行年月2003.4
シリーズ名ジョイ・ノベルス

収載図書みなとみらい捕まえて連作推理小説
出版社光文社
刊行年月2007.2
シリーズ名光文社文庫


温故知新

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 01:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィキペディアには「温故知新」という見出しの百科事典記事はありませんタイトルに「温故知新」を含むページの一覧/「温故知新」で始まるページの一覧
代わりにウィクショナリーのページ「温故知新」が役に立つかもしれません。


温故知新

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 16:44 UTC 版)

カザフスタンの音楽」の記事における「温故知新」の解説

現在、ヨーロッパ音楽スタイル大きな影響以前演奏されていたと考えられる伝統音楽再発見する試みが行われている。演奏の質や伝統信憑性対す努力無視することはできないが、これは伝統民族音楽家はすべてよく訓練され現代プロ演奏家 (Rauchan Orazbaeva, Ramazan Stamgaziなど) の間において、方法論的な理由で重要である。 また、他の挑戦的な試み若い世代作曲家ロックジャズ音楽家から持ち上がっている。彼らは自分たちの国の伝統的な遺産を彼らが西洋文化から学んだ音楽へと組み込むことを目的としている。従って、この潮流は「現代民族クラシック音楽」という新たな分野形成しており、特に民族音楽的なロックジャズ活発に創作されている。クラシック音楽部門ではAqtoty Raimkulova、ジャズ部門ではMagic of Nomads、ロック部門ではRoksonaki, URKER, Ulytauなどが試み行なっている。

※この「温故知新」の解説は、「カザフスタンの音楽」の解説の一部です。
「温故知新」を含む「カザフスタンの音楽」の記事については、「カザフスタンの音楽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「温故知新」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

温故知新

出典:『Wiktionary』 (2017/10/14 07:53 UTC 版)

成句

おんこちしん

  1. 昔のことを研究して、新し知識を得ること。

由来

「温故而知新」(『論語為政より)


「温故知新」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



温故知新と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「温故知新」の関連用語

温故知新のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



温故知新のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの温故知新 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカザフスタンの音楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの温故知新 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS