温室効果ガス排出量検証とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 産業・環境キーワード > 温室効果ガス排出量検証の意味・解説 

温室効果ガス排出量検証

 「温室効果ガス削減」といった場合排出量が正しかどうか誰が判断するのでしょうか。特に排出量に価格をつけて企業間で売買する排出量取引透明性確保のために排出量が正確に算定されなければなりません。そこで活躍期待されるのが排出量の第三者検証機関です。
 検証機関企業など依頼受けて書類確認工場オフィスなどの現地調査行い計算され排出量が適正かどうか判断します日本には20社ほどの検証機関があるとされ、業界団体温室効果ガス審査協会GAJ)」も設立されています。
 国内では環境省05年に開始した自主参加国内排出量取引制度(JVETS)や、経済産業省08年にスタートした中小企業排出削減策「国内クレジット制度」が第三者検証仕組み採用してます。また国連認定取得し途上国排出削減量を先進国購入する仕組みクリーン開発メカニズム[CDM])の検証手がける機関あります
 第三者検証活用増えればそれだけ検証担当する人材必要になります多く検証機関人材育成今後の課題挙げてます。また企業側からすると、複数ある検証機関のうち、どこに依頼するのが最適かが分かる仕組み望まれます。
 そこで国内クレジット制度ではKPMGあずさサステナビリティ認証機構日本品質保証機構など登録検証機関14社が連携組織国内クレジット審査協議会」を5月末に創設し検証内容に応じて最適な機関企業紹介できる体制を整える計画取り組んでます。


(掲載日:2009/06/25)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

温室効果ガス排出量検証のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



温室効果ガス排出量検証のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS