沖縄そば/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > 日本の郷土料理 > 沖縄そば/の意味・解説 

沖縄そば(おきなわそば)

そばとはいうもののそば粉使用されていない古くから中国と独自の行き来があった沖縄独特の中華麺である。
※「ラーメン用語辞典」の内容は、2013年時点の情報となっております。

沖縄そば


沖縄そばは「そば」と呼ばれていますが、そば粉一切使用していません。そのため沖縄本土復帰後はその呼び名禁止されましたが、昔から親しまれ愛されてきた呼称存続させよう運動続けた結果昭和53年10月17日公正取引委員会から正式に「沖縄そば」の呼称認定受けました
原料小麦粉で、平打ちのそばはどちらかというときしめんやうどんに似てます。

名産特産沖縄そば』と表示できるのは、
      下の基準満たしているものです。
沖縄県内で製造されたもの
手打式(風)のもの
原料小麦粉 たん白質11%以上、灰分0.42%以下のもの
加 水
かんすい
食  塩  
熟成時間
め ん 線

手 も み
ゆで水のpH
ゆで時間
仕  上
 小麦粉重量対し34%以上~36%以下
 ボーメ 2度4度
 ボーメ 5度10度
 30以内
 めんの厚さ 1.5~1.7mm
 切刃番手  薄刃10番12番
 切断されためん線は、ゆでる前に必ず手もみ(工程)を行う
 8~9  
 約2分以内で十分αアルファー化されていること
 油処理してあること
 

沖縄そば

読み方おきなわそば

「そば」といっても麺にそば粉使っておらず、小麦粉からできた麺を使い県外いわゆる「そば」とは全くの別物。だしは豚骨カツオ使い澄んだ色。具は、三枚肉ソーキかまぼこネギあたりがポピュラーか。沖縄そばに心を奪われ日々食べ歩く人、一日一回は沖縄そばを食べない落ちつかない人を「そばじょーぐー」という。宮古そば八重山そば大東そばなど、具、麺の太さ、だしなどに地方色見られる10月17日は沖縄そばの日。

沖縄そば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 08:55 UTC 版)

沖縄そば(おきなわそば)は、中華麺に由来する製法のを使用した、沖縄県郷土料理沖縄料理)である。


注釈

  1. ^ Googleマップなどでは「ラーメン店」に分類されている。
  2. ^ 蕎麦粉不使用。
  3. ^ 桑の葉を粉にしたものを混ぜている。
  4. ^ 商標権の例外に当たる場合はこの限りでない。

出典

  1. ^ 農山漁村の郷土料理百選 沖縄”. 一般財団法人農村開発企画委員会. 2013年10月2日閲覧。
  2. ^ 沖縄そばの日 パンフレット”. 沖縄県生麺協同組合. 2024年1月14日閲覧。
  3. ^ “最多333杯 高橋信哉さんを「親方」に認定。県外からの参加者も入賞”. (2017年4月11日). http://soba-okinawa.net/stamprally/2549/ 
  4. ^ 【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは? SmartFLASH 2023.03.06 18:58 (2024年2月10日閲覧)
  5. ^ 「沖縄そば」のルーツ(由来)を知りたい。”. レファレンス協同データベース (2016年9月2日). 2018年9月1日閲覧。
  6. ^ 「沖縄そば」について、そば屋の始まりを知りたい。”. レファレンス協同データベース (2016年8月31日). 2018年9月1日閲覧。
  7. ^ “ところで、沖縄の年越しそばはやっぱり「沖縄そば」なの?|”. @DIME アットダイム. (2018年12月30日). オリジナルの2020年12月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201231014908/https://dime.jp/genre/643875/ 
  8. ^ 地域食品ブランド表示基準 沖縄そば(茹麺)(おきなわそば・ゆでめん)” (PDF). 食品産業センター. 2018年9月1日閲覧。
  9. ^ “豚のあばら肉がつんと盛り付け 定番そばの考案者、92歳現役 きょう沖縄そばの日”. 沖縄タイムス. (2021年10月17日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/848131 2021年10月17日閲覧。 
  10. ^ すばの細道”. さとなお. 2019年10月15日閲覧。
  11. ^ ~沖縄焼きそば~沖縄料理”. アジア料理を楽しむ会. 2018年9月1日閲覧。
  12. ^ グスーヨー”. 千歳沖縄クラブ. 2006年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
  13. ^ 沖縄の焼きそばは少し違う”. デイリーポータルZ (2018年7月13日). 2018年9月1日閲覧。
  14. ^ 沖縄そばの日”. 沖縄生麺協同組合. 2013年10月2日閲覧。
  15. ^ あの日の沖縄 1978年10月17日 「沖縄そばの日」の由来”. 沖縄県公文書館. 2018年9月1日閲覧。
  16. ^ “そば粉ゼロでも「沖縄そば」? 名称死守に秘話も”. NIKKEI STYLE. (2014年6月14日). https://style.nikkei.com/article/DGXNASJC0500G_V00C14A6000000 2018年9月1日閲覧。 
  17. ^ “沖縄のソウルフード、消滅の危機だった…復帰で直面した本土ルール”. 読売新聞. (2022年5月15日). オリジナルの2022年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220515014534/https://www.yomiuri.co.jp/life/20220514-OYT1T50145/ 
  18. ^ 沖縄そばの日”. 沖縄生麺協同組合. 2013年10月2日閲覧。
  19. ^ あの日の沖縄 1978年10月17日 「沖縄そばの日」の由来”. 沖縄県公文書館. 2018年9月1日閲覧。
  20. ^ “そば粉ゼロでも「沖縄そば」? 名称死守に秘話も”. NIKKEI STYLE. (2014年6月14日). https://style.nikkei.com/article/DGXNASJC0500G_V00C14A6000000 2018年9月1日閲覧。 
  21. ^ “沖縄のソウルフード、消滅の危機だった…復帰で直面した本土ルール”. 読売新聞. (2022年5月15日). オリジナルの2022年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220515014534/https://www.yomiuri.co.jp/life/20220514-OYT1T50145/ 
  22. ^ モモト編集室(2017)p32
  23. ^ 本場沖縄そばの定義”. 沖縄生麺協同組合. 2013年10月2日閲覧。
  24. ^ a b 安井大輔 (2012年9月21日). “カンポ・グランデの沖縄そばについて”. サンパウロ人文科学研究所. 2021年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月1日閲覧。
  25. ^ a b “VI-2 Feira Central – 沖縄ソバ” (pt,ja). Terra de Esperança – Kibo no Daitsi – 希望の大地. Campo Grande, Brasil: ブラジル国マットグロッソドスール州カンポグランデ市沖縄県人会. (2019). pp. 558–560. オリジナルの2021-07-27時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210727132645/http://www.okinawacgms.com.br/wp-content/uploads/2019/09/LIVRO-OKINAWA-EBOOK.pdf  (ホームページ)
  26. ^ 松本, 浩治 (2006年7月5日). “沖縄そば”. みんなでつくる移民百年祭. 2021年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月27日閲覧。 “2001年9月サンパウロ新聞掲載”
  27. ^ イゲット千恵子 (2017年6月20日). “徒手空拳のハワイ起業から製麺一筋で全米進出を果たす ゲスト -夘木栄人(サン・ヌードル社長)前編”. 経済界. 2018年9月1日閲覧。



沖縄そば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:47 UTC 版)

沖縄料理」の記事における「沖縄そば」の解説

詳細は「沖縄そば」を参照 沖縄そば(方言風に「すば」とも)は、中華料理由来する麺料理が、本土におけるラーメン同様、明治以降に独自の地域的変化遂げたものと考えられており、沖縄県では「そば屋と言えば沖縄そば屋を指すほどポピュラーなものになっている。麺は中華麺一種であり、ソバ粉用いない。これを豚やのだしで取ったスープ食べる。具はかまぼこ小口ネギ豚の三枚肉などであるが、ソーキそばティビチそば、アーサフーチバーなどをトッピングするバリエーションもある。また、宮古諸島八重山諸島にも独特のそばがあり、「宮古そば」八重山そば」として親しまれている。なお調味料としては、明治以降普及したコーレーグス」(泡盛トウガラシ漬け込んだもの)というものが用いられることが多い。 沖縄そばの麺は焼きそばとしても用いられトマトケチャップ味、ソース味、しょうゆ味塩味などさまざまなバリエーション見られる

※この「沖縄そば」の解説は、「沖縄料理」の解説の一部です。
「沖縄そば」を含む「沖縄料理」の記事については、「沖縄料理」の概要を参照ください。


沖縄そば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 16:38 UTC 版)

中華麺」の記事における「沖縄そば」の解説

沖縄県郷土料理。油処理され太め中華麺を使う。

※この「沖縄そば」の解説は、「中華麺」の解説の一部です。
「沖縄そば」を含む「中華麺」の記事については、「中華麺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「沖縄そば/」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄そば/」の関連用語

沖縄そば/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄そば/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ぐるなびぐるなび
Copyright(C)1996-2024 GOURMET NAVIGATOR INC. All rights reserved.
ぐるなびラーメン用語辞典
全国製麺協同組合連合会全国製麺協同組合連合会
©2024 - 全国製麺協同組合連合会
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウルマックスウルマックス
©2024 Local Information Agent Co,Ltd
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖縄そば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの沖縄料理 (改訂履歴)、中華麺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS