死体変相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 死体変相の意味・解説 

死体変相

★1a.死体腐敗し、その相(すがた)がしだいに変わっていく。

絵本百物語22帷子辻かたびらがつじ)」 檀林皇后橘嘉智子786850)は絶世の美女で、多く男たちから恋慕された。皇后死去に際して遺言に、「私の死体埋葬せず、辻に棄てよ四十九日までの間、死体朽ち果てて行くさまを、恋に迷う人々示して世の無常を観じさせ、仏縁導きたい」と仰せられ御身野ざらしなさった〔*皇后遺体置かれた場所が、以後帷子辻」と呼ばれた現在の地名は「かたびらのつじ」〕。

『今昔物語集』巻19-10 蔵人宗正は、愛妻死後10余日後に、恋しさのあまり開けた。見ると、長かった髪は抜け落ち身体の色は黄黒に変わり、眼・鼻は穴と化し、唇は失せて上下の歯がむき出しになっていた。腐臭のために、宗正は息がつまりそうになった。この顔が眼に焼きつき面影となって浮かぶので、宗正深く道心起こして出家した

法句経物語147娼婦シリマーは、一日千金値する美しさだった。彼女が死んだ時、仏は、遺体火葬せず屍に置くよう、王に依頼した。3~4日過ぎると、シリマーの全身はむくれ上り両耳両目・両鼻孔・口・肛門尿道の9穴から、蛆蟲垂れ始めた。王は「千金出して、シリマーを我が物にする男はいないか?」とふれを出したが、誰も応じない500金、250金・・・と値下げし、ついに無料にしても、買う人はいなかった。

★1b.死体変わり行く過程を見る。不浄観

閑居の友』上-19 比叡山でつかわれている1人中間僧(ちゅうげんそう=雑用をする法師)が、毎日夕暮れになると姿を消し翌朝早く戻って来る。主が人に命じてあとをつけさせると、中間僧は蓮台野(=火葬場墓地があった)へ行き腐乱した死人のそばで一晩中不浄観をしていた。

生きた人間見て死後の白骨観ずる→〔骨〕9。

★2.死体変相の過程絵巻物にする。

『ドグラ・マグラ』夢野久作玄宗皇帝楊貴妃偏愛し、国が乱れた青年絵師呉青秀は、玄宗皇帝肉体はかなさ人生無常悟って迷夢から覚醒することを願い美女の死体変相図を献上しようと考える。呉青秀新妻絞殺し丸裸死体腐乱白骨になるまでの詳細観察して、6迫真画像から成る絵巻物作る。しかし絵巻物完成する前に安禄山の乱起こり玄宗皇帝楊貴妃殺された〔*史実では玄宗皇帝生きのびる〕。

★3a.聖者死体腐敗しない。

『今昔物語集』7-25 唐代の僧・僧徹は永徽2年651)、自らがまもなく死ぬことを弟子たち告げ縄床じょうしょう)に端坐して死んだその時天から花が降り香ばしい匂い満ちた。僧徹の死体3年間、姿勢正しく坐していた。屍臭もなく腐乱することもなかった。ただ、目から涙が出たけだった

★3b.聖者死体でも腐敗することがある

カラマーゾフの兄弟ドストエフスキー第3部第7編 修道院ゾシマ長老が、65歳病死する以前亡くなった長老については、埋葬されるまで死体がまったく腐敗せず顔色明るく芳香さえ漂っていた、との言い伝えがあった。ところがゾシマ長老死体からは、死後1日もたたぬうちに腐臭発したゾシマ長老深く信仰していたアリョーシャは、大きな衝撃受けた

★4a.人間化けたが、死体となってから正体をあらわす。

『遠野物語』柳田国男100 漁夫夜道遠方から帰る途中、妻と出会う。妻が1人夜中にこんな所へ来るはずがないので、「これは化け物であろう」と思い漁夫包丁で妻を刺し殺す死んだ妻は、しばらくは正体を現さなかったが、やがて1匹のとなった→〔夢〕5c。

*僧に化けた古狐が、死んで正体をあらわす→〔行方不明〕3の『半七捕物帳』(岡本綺堂)「と僧」。

★4b.人間化けたが、死体となってから正体をあらわす。

絵本百物語20芝右衛門狸難波竹田出雲人形芝居が、淡路の国興行に来た時、人間化けて(*→〔〕3)、芝居見物行った。その帰り道に、食われて死んでしまった。しかし半月以上も正体あらわさず、2425日過ぎて、ようやくの姿になった

耳袋巻之7「古狸したがへ英勇の事」 夜、妖怪退治に出かけた男の所へ「汝の妻が産気づいたから帰れ」「汝の妻は難産死んだから帰れ」と、次々使いが来るが、男は退ける。妻の死骸恨み言いに来るので切り殺すと、しばらくは妻の姿のままだったが、朝になって大きな古狸となった

★4c.人間化けたが、死体となってから正体をあらわす。

耳袋巻之2「の人に化けし事」 老母が妖正体顕したので、息子切り殺すと、死体老母の姿になる。息子は「母を殺した」と思い切腹しようとするが、友人が「しばし待て」と止める夜になって死体次第に古の姿を顕す〔*同巻「猫人付し事」では、取りつかれた母を息子が殺すが、死体は母のままなので、息子自殺する〕。

★4d.透明人間が、死体となってから姿をあらわす。

透明人間28章(H・G・ウェルズ) 町を支配しようたくらみ殺人さえ犯した透明人間を、人々追い詰める。姿の見えない透明人間逃がさないように、大勢道路いっぱい拡がり透明人間袋の鼠にして、殴り、蹴る。透明人間倒れて絶えしばらくしてから徐々に30歳前後の男の傷だらけ死体見えてくる。

*→〔虎〕2の『南総里見八犬伝』第9輯巻之27143回~巻之30148回で、人喰い虎の死骸消え掛け軸の絵に変ずるのも、死体となってから正体現す物語一種




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「死体変相」の関連用語

1
10% |||||

2
8% |||||

3
8% |||||

4
8% |||||

5
6% |||||

死体変相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



死体変相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS