歳時記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 歳時記の意味・解説 

さいじ‐き【歳時記】

読み方:さいじき

1年おりおり自然・人事などを記した書物歳事記

俳句季語集めて分類整理し解説や例句を載せた書物俳諧歳時記季寄せ


歳時記

作者岡部道男

収載図書幻想小説集 いいとこ床屋縁の下
出版社長崎出版
刊行年月2006.10


歳時記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 21:52 UTC 版)

歳時記(さいじき)は、四季の事物や年中行事などをまとめた書物のことである。江戸時代以降の日本では、主として俳諧俳句季語を集めて分類し、季語ごとに解説と例句を加えた書物のことを指すようになった。「歳事記」とも書く。


  1. ^ a b c d e f g h i 日本古典文学大辞典編集委員会『日本古典文学大辞典 第3巻』岩波書店、1984年4月、16頁。 
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年6月25日). “【書評】『沖縄歳時記』沖縄県現代俳句協会編”. 産経ニュース. 2020年12月21日閲覧。
  3. ^ a b c 『引用』ってなに 著作権Q&AⅡ” (PDF). 日本文藝家協会 (2017年5月11日). 2022年2月2日閲覧。


「歳時記」の続きの解説一覧

歳時記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/19 09:29 UTC 版)

青写真」の記事における「歳時記」の解説

冬の季語

※この「歳時記」の解説は、「青写真」の解説の一部です。
「歳時記」を含む「青写真」の記事については、「青写真」の概要を参照ください。


歳時記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:08 UTC 版)

曲亭馬琴」の記事における「歳時記」の解説

俳諧歳時記』1803 -初めて「俳諧歳時記」を名のった書。のち青藍増補し俳諧歳時記岩波文庫

※この「歳時記」の解説は、「曲亭馬琴」の解説の一部です。
「歳時記」を含む「曲亭馬琴」の記事については、「曲亭馬琴」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歳時記」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歳時記」の関連用語

歳時記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歳時記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歳時記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青写真 (改訂履歴)、曲亭馬琴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS