正基準標本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 正基準標本の意味・解説 

ホロタイプ

別名:正基準標本、正模式標本
英語:holotype

ホロタイプとは、生物分類学の用語で、新種初め正式に報告する論文原記載)の中で指定される個体標本のこと。「正基準標本」もしくは正模式標本」ともいう。

ホロタイプは、発見報告され個体新種であることの物的証明であるだけでなく、新種として学名をつける際の基準としても、後に発見され個体が同じ種(新種か否か同定する際の基準としても、絶対的な重要性をもつ、唯一無二個体である。

ホロタイプは1個体のみと決められている。2つ上の個体標本がある場合そのうち1つがホロタイプとなり、他はホロタイプに準じるもののホロタイプとは別扱いの「パラタイプ」と位置づけられる。

ホロタイプの「ホロ」(holo-)は、「全体の」「完全な」という意味の接頭辞である。パラタイプパラpara-)は「近似」「副」といった意味である。

ちなみにプロトタイプ」の「プロト」(proto-)は「最初の」「原初の」といった意味であり、「プロトタイプ自体は「試作品」「原型」などと訳されることが多い。ただしもちろん分類学標本区分には「プロトタイプ」という区分はない(ない)。

せいきじゅん‐ひょうほん〔‐ヘウホン〕【正基準標本】

読み方:せいきじゅんひょうほん

ホロタイプ


タイプ (分類学)

(正基準標本 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/17 13:45 UTC 版)

タイプ(type)という語は、生物の分類学においては以下の意味で用いられる。


  1. ^ Evenhuis NL (2008). “A Compendium of Zoological Type Nomenclature: a Reference Source”. Bishop Museum Technical Report 41.  PDF available
  2. ^ 鈴木正将 (1979)、「タイプ標本の重要性」、Atypus N.74:p.40-41


「タイプ (分類学)」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正基準標本」の関連用語

正基準標本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正基準標本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイプ (分類学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS