樹液とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 成分 > 樹液の意味・解説 

じゅ‐えき【樹液】

読み方:じゅえき

立ち木の幹などから分泌する液。

樹木中に含まれている、養分となる液。


天然樹脂

(樹液 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 03:00 UTC 版)

天然樹脂(てんねんじゅし、: natural resin[1])は、天然に、主に植物に生じたやに物質である[2]樹皮より分泌される樹液揮発する成分を失った後の固体[2](樹液の不揮発性成分)。植物由来のものだけでなく動物鉱物から得られるものを含めることもある。


  1. ^ Merriam-WebsterMerriam-Webster
  2. ^ a b c ブリタニカ百科事典「樹脂」
  3. ^ 本田収「じゅし 樹脂」『新版 林業百科事典』第2版第5刷 p375 日本林業技術協会 1984年(昭和59年)発行
  4. ^ 樹脂酸. コトバンクより。


「天然樹脂」の続きの解説一覧

樹液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 00:46 UTC 版)

イタヤカエデ」の記事における「樹液」の解説

イタヤカエデの幹に傷を付けると、糖質を含む樹液が流れ出すアイヌイタヤカエデをトペニ(乳の木)と呼び冬季の幹に傷を付けることで得た「甘いつらら」をアイスキャンデーのように賞味していた。サトウカエデくらべて含有糖分がやや低いものの、イタヤカエデ樹液からもメープルシュガー作ることは可能であり、第二次世界大戦直後砂糖不足の時代東北北海道製造試みられことがあるが、商業ベースには乗らず終わった戦後も、他のカエデ同様にイタヤカエデの樹液を活用する試みが、日本国内各地行われている。

※この「樹液」の解説は、「イタヤカエデ」の解説の一部です。
「樹液」を含む「イタヤカエデ」の記事については、「イタヤカエデ」の概要を参照ください。


樹液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 06:29 UTC 版)

サトウヤシ」の記事における「樹液」の解説

東南アジアでは砂糖を得るために商業的に栽培されサトウヤシから作った砂糖インドではグル (gur)、インドネシアではグラ・アレン (gula aren) と呼ばれるインドネシアでは樹液を使ったラハン(英語版)という冷たい甘味飲料飲まれている他、樹液を発酵させて酢(フィリピンのスカン・カオン(英語版))やヤシ酒フィリピントゥバマレーシアおよびインドネシアのトゥアク)を作る新鮮な樹液から砂糖赤糖)を取る際には、発酵を防ぐために砕いた唐辛子あるいはショウガ採集容器入れる。採集した樹液を煮詰めて濃厚なシロップ作り乾燥して黒糖を得る。タラバヤシ(英語版)など他のヤシからも同じ方法砂糖得られる。 生の果汁果肉には腐食性がある。樹液に糖分豊富な一方地中深く根を張るため急斜面にも植えることができるうえ干ばつにも耐え、肥料不要なことから、樹液をバイオエタノール原料とすることで森林保護燃料生産両立できる作物として有望視されている。

※この「樹液」の解説は、「サトウヤシ」の解説の一部です。
「樹液」を含む「サトウヤシ」の記事については、「サトウヤシ」の概要を参照ください。


樹液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 00:59 UTC 版)

アイヌ料理」の記事における「樹液」の解説

北海道自生する樹木中には、甘い樹液を蓄えたものもある。アイヌはこれら樹木のニワッカ(樹液。訳すれば「木の」)を飲料調味料用いた春先のカパッタッニ(kapattatni シラカバの幹)に傷を付ければ、大量の樹液が流れ出す。この樹液をタッニ・ワッカ(tatni wakka シラカバ)と呼び周囲水場がない場所で野営する際の炊事用いていたが、このシラカバ樹液に刻んだシケㇾペキナ(ヒメザゼンソウ)を入れて風味付け飲用とすることも行われていた。樺太アイヌは、放置して固まりかけたシラカバ樹液にクロスグリの汁を入れて発酵させ、酒を造った北米サトウカエデと同じ種に属するトペニ(イタヤカエデアイヌ語で「乳の木」の意)の幹に傷をつければ甘みのある樹液が流れ出す冬期のトペニの幹に傷を付けて得られた「樹液のつらら」をアイスキャンデーのように楽しむほか、煮詰めて甘味料として使用する。これで豆や菱の実煮込んだ料理は、上等のラタㇱケㇷ゚として好まれた。明治以降砂糖流入で樹液利用廃れたが、太平洋戦争時物資不足の折には樹液利用一時的に復活したという。

※この「樹液」の解説は、「アイヌ料理」の解説の一部です。
「樹液」を含む「アイヌ料理」の記事については、「アイヌ料理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「樹液」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「樹液」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



樹液と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樹液」の関連用語

樹液のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樹液のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天然樹脂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイタヤカエデ (改訂履歴)、サトウヤシ (改訂履歴)、アイヌ料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS