栃木サッカークラブとは? わかりやすく解説

とちぎ‐サッカークラブ【栃木サッカークラブ】

読み方:とちぎさっかーくらぶ

日本プロサッカーリーグクラブチームの一。ホームタウン宇都宮市昭和28年(1953)、栃木教員サッカー部として設立し平成6年1994)に現名称に改称平成21年2009)からJリーグ参加した栃木SC


栃木SC

(栃木サッカークラブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 22:17 UTC 版)

栃木SC(とちぎエスシー、: Tochigi SC)は、日本栃木県宇都宮市をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。登録チーム名は栃木サッカークラブ


注釈

  1. ^ 「栃木SC」の名称での商標登録が意味的な範囲が広すぎてできないことがわかったため[6]「栃木サッカークラブ」が商標登録できないため(下野新聞2006.12.27)
  2. ^ ただし、2006年のメンバーについては、高等学校教諭1名、養護学校(当時)期限付き講師3名、中学校期限付き講師1名(ここまで「教員」)、指導助手(期限付き)2名、公仕・校務員(期限付き)4名の計11名であり、また正規採用である教員は1名(2015年に退職しジュニアユース監督となった只木章広)だけであり、当時の報道である「教員集団」「選手の約半数が教員」(サンケイスポーツ共同通信社他)は明らかな誤報である。(栃木県連合教育会『平成18年栃木県学事関係職員録』他による)
  3. ^ 同年11月18日に発売されたエルゴラッソによると、夏の補強に4,000万の強化費が用意されたが、経験の浅い強化部が使い方が分からず持て余したとの事。
  4. ^ その後、同8月4日に公表された第16-29節の日程[31] においても、カンセキスタジアムの主催は組まれず、全試合グリーンスタジアムで主催する日程が組まれた。
  5. ^ ブランカFC自体は 2020年現在活動中である
  6. ^ 2017年にゼビオと共同で設立した女子チーム「栃木SCレディース」とは別組織。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v プロフィール:栃木SC”. 日本プロサッカーリーグ. 2022年2月17日閲覧。
  2. ^ a b クラブ情報・会社概要”. 栃木SC公式サイト. 2015年11月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 2018年度(平成30年度)Jクラブ個別情報開示資料”. 日本プロサッカーリーグ. 2019年7月23日閲覧。
  4. ^ クラブの歴史|栃木サッカークラブ公式サイト【栃木SC】”. www.tochigisc.jp. 2023年6月5日閲覧。
  5. ^ a b Jリーグ準加盟審査結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2007年2月20日http://www.j-league.or.jp/release/000/00001572.html2013年3月13日閲覧 
  6. ^ “来季も『栃木SC』選考、商標登録に時間”. 東京新聞. (2006年12月26日) 
  7. ^ 東京新聞 2013年2月4日
  8. ^ a b 夢を現実に!! 栃木SC Jリーグへの道(上)”. 読売新聞. 2013年3月23日閲覧。
  9. ^ Jリーグ準加盟審査結果について”. J's GOAL (2006年8月15日). 2013年3月13日閲覧。
  10. ^ a b 栃木サッカークラブ 柱谷幸一監督退任に関するコメント』(プレスリリース)栃木SC、2008年11月28日http://www.tochigisc.jp/news/01/00000367.html2013年6月19日閲覧 
  11. ^ 練習試合で募金、被災者にエール J2栃木SCと水戸、17日に 栃asahi.com2011年4月15日
  12. ^ 【お知らせ】栃木SCホームゲーム試合会場について 栃木SC公式サイト2011年4月27日
  13. ^ チャ ヨンファン選手 加入のお知らせ”. 栃木SC公式サイト (2012年3月9日). 2012年3月9日閲覧。
  14. ^ 栃木SCオフィシャルストア「TOCKEY SQUARE」情報』(プレスリリース)栃木SC、2012年3月21日http://www.tochigisc.jp/news/01/00003316.html2013年3月13日閲覧 
  15. ^ 栃木SC「情報発信拠点に」 宇都宮きょう 初の公式ショップオープン 東京新聞
  16. ^ “廣瀬が後半ロスタイムに同点弾も…栃木は11戦勝ちなし”. ゲキサカ. (2013年8月21日). http://web.gekisaka.jp/401461_123915_fl 2013年11月25日閲覧。 
  17. ^ “松本育夫取締役 監督退任のお知らせ”. 栃木サッカークラブ公式サイト. (2013年11月25日). http://www.tochigisc.jp/news/article/00005099.html 2013年11月25日閲覧。 
  18. ^ “【2014シーズン始動!】栃木:2014新体制記者会見での出席者コメント”. J's GOAL. (2014年1月14日). http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00167060.html 2014年1月18日閲覧。 
  19. ^ “栃木SC「来季は育成型」 債務超過、1億4600万円見込む”. 下野新聞. (2013年11月5日). http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20131105/1404297 2014年1月18日閲覧。 
  20. ^ “栃木SC、上野HCが辞任”. 下野新聞. (2015年9月4日). http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20150904/2072759 2015年12月9日閲覧。 
  21. ^ 栃木SCの7年 J3降格(下) 危機感の欠如 - 2015年12月3日 東京新聞
  22. ^ 栃木SC 第5回サポーターカンファレンス議事録
  23. ^ グリスタの芝張り替え、新年度予算に8700万円計上へ 栃木県方針』(プレスリリース)下野新聞、2018年1月22日。 オリジナルの2020年10月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201022043624/https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/45092018年2月16日閲覧 
  24. ^ “Jリーグ再開待つ“新ピッチ” 芝の全面張り替え完了 栃木県グリーンスタジアム”. 下野新聞. (2020年3月14日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/288967 2022年1月25日閲覧。 
  25. ^ “グリスタ芝 再び悪化 栃木SC、J2再開戦ピンチ 生育進まず、会場「白紙」に”. 下野新聞. (2020年6月16日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/323371 2022年1月25日閲覧。 
  26. ^ “競技場整備 J1昇格の壁”. 読売新聞栃木版. (2013年2月5日). https://web.archive.org/web/20150122173250/http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/feature/CO005193/20130204-OYT8T01783.html 2015年1月23日閲覧。 
  27. ^ 2020明治安田生命J2リーグ 第14節、第16節、第18節、第29節、第41節 栃木SCホームゲーム 開催スタジアム決定のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年3月17日https://www.jleague.jp/release/post-63186/2020年7月26日閲覧 
  28. ^ “栃木SC戦でこけら落とし 5月6日、県の新スタジアム”. 下野新聞. (2020年2月14日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/277843 2020年7月25日閲覧。 
  29. ^ カンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)のこけら落としの延期について』(プレスリリース)栃木県、2020年4月17日http://www.pref.tochigi.lg.jp/m07/kouhou/20200417stadismopenpostponement.html2020年6月24日閲覧 
  30. ^ 2020Jリーグ 日程発表!【Jリーグ】』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年6月15日https://www.jleague.jp/news/article/17201/2020年6月16日閲覧 
  31. ^ 2020シーズン 9月・10月の日程が発表【Jリーグ】』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年8月4日https://www.jleague.jp/news/article/175412020年8月5日閲覧 
  32. ^ 2020明治安田生命J2リーグ第30節〜第42節 試合日程決定のお知らせ|栃木サッカークラブ公式サイト【栃木SC】”. www.tochigisc.jp. 2020年10月10日閲覧。
  33. ^ 日程・結果(2021年栃木ホームのみ)”. 栃木SC. 2022年1月25日閲覧。
  34. ^ “カンセキスタジアム大規模工事 国体準備で使用制限 栃木SC、陸上大会に影響”. 下野新聞. (2022年1月10日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/544889 2022年1月25日閲覧。 
  35. ^ “栃木SC開幕戦は2月19日 Jリーグが今季全日程を発表”. 下野新聞. (2022年1月22日). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/546183 2022年1月25日閲覧。 
  36. ^ 栃木SC開幕戦、カンスタで2月19日午後4時から(下野新聞)
  37. ^ ホームがカンスタに 栃木SC、来季から 駐車場料金など課題も(下野新聞)
  38. ^ ホームスタジアムに関する一部報道について(栃木SC)
  39. ^ スケジュール”. 栃木SC. 2013年3月13日閲覧。
  40. ^ 栃木SC、クラブハウス建設へ支援金募集 後援会中心に「協力の会」 下野新聞「SOON」2015年4月30日閲覧
  41. ^ 栃木SC クラブハウス開所 J2復帰へ、選手らテープカット /栃木』(プレスリリース)毎日新聞、2015年12月18日https://mainichi.jp/articles/20151218/ddl/k09/050/075000c2018年2月15日閲覧 
  42. ^ クラブハウスの概要について』(プレスリリース)公式サイト、2015年12月21日https://www.tochigisc.jp/info/71932018年2月15日閲覧 
  43. ^ 2009 J2第43節 栃木vs愛媛”. J's GOAL. 2013年3月13日閲覧。
  44. ^ a b c d 【2009J2第43節:愛媛FC戦】「ミズノサンクスマッチ」イベント企画実施のお知らせ”. J's GOAL (2009年9月30日). 2013年3月13日閲覧。
  45. ^ “コジマ4プロ支援から撤退 業績悪化で契約更新せず”. 下野新聞. (2013年9月6日). http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20130906/1343277 2013年11月16日閲覧。 
  46. ^ クラブライセンス交付第一審機関(FIB)による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2013年9月30日http://www.j-league.or.jp/release/000/00005359.html2013年10月5日閲覧 
  47. ^ “J2群馬、愛媛、長崎にJ1ライセンス”. nikkansports.com. (2013年9月30日). https://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130930-1197630.html 2010年10月5日閲覧。 
  48. ^ 栃木SC記者会見を行いました。』(プレスリリース)栃木SC、2012年11月6日http://www.tochigisc.jp/news/article/00005041.html2013年11月16日閲覧 
  49. ^ 9月12日(金)記者会見を開催しました。』(プレスリリース)栃木SC、2014年9月12日http://www.tochigisc.jp/news/article/00005895.html2014年9月29日閲覧 
  50. ^ 栃木SC、債務超過解消へ Jリーグ参加資格喪失は回避』(プレスリリース)MSN産経ニュース、2014年9月13日https://web.archive.org/web/20140913015728/http://sankei.jp.msn.com/region/news/140913/tcg14091307090002-n1.htm2014年9月29日閲覧 
  51. ^ クラブライセンス交付第一審査期間(FIB)による2015シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について』(プレスリリース)栃木SC公式サイト、2014年9月29日http://www.tochigisc.jp/news/article/00005951.html2014年9月29日閲覧 
  52. ^ 栃木SC、4期ぶり黒字 経常利益は1億5000万円 下野新聞「SOON」2015年4月30日閲覧
  53. ^ ゆめプロジェクト 栃木SC公式サイト
  54. ^ 【フォトリポート】5月12日(月)「ゆめプロジェクト」に選手が参加しました。 栃木SC公式サイト
  55. ^ スマイルキャラバンのご案内 栃木SC公式サイト
  56. ^ <フォトリポート>キッズスマイルキャラバン始動!!(東浦保育園) 栃木SC公式サイト
  57. ^ 【フォトレポート】宇都宮市受託事業「いきいき健康サッカー教室」。 栃木SC公式サイト
  58. ^ 【フォトリポート】第1回 佐藤悠介栃木SCドリームアンバサダー 栃木県農産物リポート 栃木SC公式サイト
  59. ^ ニュース & トピックス HOME TOWN 栃木SC公式サイト



栃木サッカークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 08:06 UTC 版)

球団旗」の記事における「栃木サッカークラブ」の解説

黄色地中央にチームエンブレム・チームロゴ。

※この「栃木サッカークラブ」の解説は、「球団旗」の解説の一部です。
「栃木サッカークラブ」を含む「球団旗」の記事については、「球団旗」の概要を参照ください。


栃木サッカークラブ(Jリーグ準加盟前)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 07:40 UTC 版)

栃木SCの年度別成績一覧」の記事における「栃木サッカークラブ(Jリーグ準加盟前)」の解説

年度所属順位勝点試合勝利敗戦得点失点天皇杯監督1994 栃木県1部 優勝 19 11 8 3 0 地区予選敗退 倉田明男 1995 2位 22 11 6 4 1 1996 優勝 23 11 7 2 2 県予選敗退 1997 2位 27 11 8 3 0 1998 優勝 25 9 8 1 0 2回戦敗退 石田利雄 1999 関東 優勝 31 18 8 7 3 37 16 +21 1戦敗退 2000 JFL 1114 22 5 1 16 21 48 -27 3戦敗退 2001 1332 30 9 5 16 28 46 -18 2戦敗退 2002 1218 17 5 3 9 21 27 -6 2回戦敗退 2003 8位 45 30 12 9 9 48 35 +13 2戦敗退 高橋2004 9位 40 30 11 7 12 41 47 -6 3回戦敗退 2005 4位 57 30 16 9 5 60 32 +28 3戦敗退 2006 7位 60 34 17 9 8 50 35 +15 4戦敗退 注記 ^ 優勝決定戦1試合を含む。 ^ 延長戦での勝利2試合を含む。

※この「栃木サッカークラブ(Jリーグ準加盟前)」の解説は、「栃木SCの年度別成績一覧」の解説の一部です。
「栃木サッカークラブ(Jリーグ準加盟前)」を含む「栃木SCの年度別成績一覧」の記事については、「栃木SCの年度別成績一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「栃木サッカークラブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栃木サッカークラブ」の関連用語

栃木サッカークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栃木サッカークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栃木SC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの球団旗 (改訂履歴)、栃木SCの年度別成績一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS