東欧諸国のビザンティン建築とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東欧諸国のビザンティン建築の意味・解説 

東欧諸国のビザンティン建築

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 06:59 UTC 版)

東欧諸国のビザンティン建築(とうおうしょこくのビザンティンけんちく)では、ブルガリアロシアルーマニアに伝播したビザンティン建築を便宜的にまとめる。


注釈

  1. ^ スラヴ人は紀元前2000年頃にカルパティア山脈の東部に定住し、多くが現在のロシアへ東進したが、5世紀から6世紀にかけて、その一部がバルカン半島に向けて南下した。
  2. ^ 皇帝シメオンは、870年代から880年代までコンスタンティノポリスで教育を受けており、この時期に、バシレイオス1世によって預言者エリヤの聖堂が建立された。プレスラフの聖堂は、これを模したものと考えられている[6]
  3. ^ ステファン・ネマニャの子ステファン・ネマニッチは、アレクシオス3世アンゲロスの娘エウドキアを妻としていたが、これを離縁し、ヴェネツィア統領エンリコ・ダンドロの娘アンナと再婚。1217年にはローマ教皇ホノリウス3世から戴冠を受けたため、「初代戴冠王」「初冠王」と呼ばれる[11]
  4. ^ ミルティン王はスコピエを制圧して、現在のマケドニア南部を軍事制圧し、皇帝の娘と縁組みすることによって、これらの地を「合法的に」獲得することになるが、彼はビザンツの宮廷文化に深く傾倒していた[14]
  5. ^ それぞれ、コンスタンティノポリスのハギア・ソフィア、ハギア・エイレーネー、マンガナのハギオス・ゲオルギオス、総主教館、黄金門に対応する。
  6. ^ C.マンゴーは、聖ソフィア聖堂の設計者をコンスタンティノポリスの建築家と推測している[17]
  7. ^ J.A.ハミルトンは、ドイツ建築か、あるいはこの地方の木造建築物からもたらされた意匠としている[22]
  8. ^ J.A.ハミルトンは、これらの彫刻装飾についてグルジアとアルメニアの影響を示唆している[27]

出典

  1. ^ J.M.ロバーツ『世界の歴史4ビザンツ帝国とイスラーム文明』p116-p117。
  2. ^ J.M.ロバーツ『世界の歴史4ビザンツ帝国とイスラーム文明』p118-p120。
  3. ^ J.M.ロバーツ『世界の歴史4ビザンツ帝国とイスラーム文明』p120-p130。
  4. ^ C.マンゴー『図説世界建築史ビザンティン建築』p187-p188。
  5. ^ C.マンゴー『図説世界建築史ビザンティン建築』p188
  6. ^ 鐸木道剛「スラヴ諸国のキリスト教受容と静寂主義」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p264-p265
  7. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p223-p225。
  8. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p225。
  9. ^ a b J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p226。
  10. ^ C.マンゴー『図説世界建築史ビザンティン建築』p188-p189。
  11. ^ 鐸木道剛「スラヴ諸国のキリスト教受容と静寂主義」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p269
  12. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p215-p216。
  13. ^ a b J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p218-p219。
  14. ^ 鐸木道剛「スラヴ諸国のキリスト教受容と静寂主義」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p271
  15. ^ C.マンゴー『図説世界建築史ビザンティン建築』p194。
  16. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p193-p194。
  17. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p201-p202。
  18. ^ 富田知佐子「「ルーシ」の聖堂建築」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p306。
  19. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p234。
  20. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p203。
  21. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p206。
  22. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p235
  23. ^ 濱田靖子「「壁画とイコン」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p325。
  24. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p204-p205。
  25. ^ C.マンゴー『図説世界建築史5 ビザンティン建築』p205-p206
  26. ^ 富田知佐子「「ルーシ」の聖堂建築」『世界美術大全集6 ビザンティン美術』p308-p309。
  27. ^ J.A.Hamilton『Byzantine Architecture and Decoration』p237


「東欧諸国のビザンティン建築」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東欧諸国のビザンティン建築」の関連用語

東欧諸国のビザンティン建築のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東欧諸国のビザンティン建築のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東欧諸国のビザンティン建築 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS