東寺長者補任とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 東寺長者補任の意味・解説 

東寺長者補任

主名称: 東寺長者補任
指定番号 14
枝番 00
指定年月日 1976.06.05(昭和51.06.05)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 古文書
ト書 紙背正応延慶年間文書
員数 3巻
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  東寺長者補任は東寺教王護国寺歴代の長者の任命次第とその僧歴を記したのである本文料紙鎌倉時代書状類を継ぎ立ててその紙背用いたもので、弘仁五年(八一四)條より正和三年一三一四)條首までを存しているが、巻中にしばしば欠出部分があるのが惜しまれる本文体裁年別にその年の長者名を掲げて尻付註記があり、その稠密な記事は僧伝史料として注目され行間等に書き込まれ註記あり方従来略本広本との関係を考え上で興味深い本巻延慶年間をほど遠からぬ頃の成立考えられ鎌倉時代伝存稀な鈔本として貴重である。

東寺長者補任

読み方:トウジチョウジャブニン(toujichoujabunin)

分野 補任資料

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


東寺長者

(東寺長者補任 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 01:52 UTC 版)

東寺長者(とうじちょうじゃ)は、東寺(教王護国寺)の管理者・長官である僧侶の呼称。東寺真言宗の長であると共に、真言宗の最高位としての権威を兼ね備えた。正式には単に長者(ちょうじゃ)と呼ばれているが、氏長者と紛らわしいために「東寺長者」と呼ばれることが多い。厳密な意味での初代長者は、承和3年(836年)5月に補任された実恵である。ただし、後世の寺伝では、東寺別当だった弘法大師空海を第1世長者と数える場合が多い。はじめは定員1名だったが、順次増員されて最終的に安和2年(969年)に定員4名となり、その中での筆頭は特に一長者(いちのちょうじゃ[1])または一阿闍梨と呼ばれた。また、一長者は律令制における全仏教界の上首である法務(正法務)も兼任する慣例だった。


  1. ^ 百科事典マイペディア. “文観”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2020年10月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 夏目 1997.
  3. ^ 夏目 1997b.
  4. ^ a b c d e f 内田 2010, pp. 201–204.


「東寺長者」の続きの解説一覧

東寺長者補任

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 01:52 UTC 版)

東寺長者」の記事における「東寺長者補任」の解説

東寺長者補任(とうじちょうじゃぶにん)とは、東寺長者次第(とうじちょうじゃしだい)とも呼ばれ東寺歴代の長人事について記録した文書のこと。 古く11世紀半ば仁海によって書かれた『仁海僧正自筆長者次第』などがあったといわれているが、現存最古のものとしては37長者寛信20年歳月をかけて久安元年1145年)に完成した『東寺長者補任』2巻がある。これには空海以来歴代長者任命日・俗姓師資年譜などが人別記載されている。続いて寛元元年1243年)頃に55代厳海までの師資称号俗姓・仁限・忌日などを記した選者不明の『東寺長者高野検校次第1巻著された。その後延文/正平年間1360年)頃に杲宝によって『東寺長者補任』5巻を撰した。これには東寺歴史歴代長者師資称号俗姓・仁限・忌日年譜などが詳細に記載され長く東寺基本史料とされたのみならず杲宝原本増補加えられ300年後寛永11年1635年)の分まで加えられた。その一方で杲宝原本余りにも膨大になってしまったために簡便な抄本と言える貞治6年/正平22年1367年)までの『東寺長者補任』1巻作成された。

※この「東寺長者補任」の解説は、「東寺長者」の解説の一部です。
「東寺長者補任」を含む「東寺長者」の記事については、「東寺長者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東寺長者補任」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東寺長者補任」の関連用語

東寺長者補任のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東寺長者補任のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東寺長者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東寺長者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS