マイクロエースとは? わかりやすく解説

マイクロエース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 15:16 UTC 版)

株式会社マイクロエースMICRO ACE)は、埼玉県蕨市[注釈 1]に本社を置く鉄道模型プラモデルメーカーである。


注釈

  1. ^ a b 一時期の製品では、“蕨市”が“ワラビ市”とカタカナで表記されていることがあった。
  2. ^ アニメ版劇場版の2種類の999号を発売した。
  3. ^ 1号機関車 (150形)7100形 (義経号・弁慶号)などの明治時代に活躍した歴史的な機関車も製品化されている。なお、これらの製品の縮尺はそれぞれ1/120と1/130である。
  4. ^ 例として、1編成のみ存在した近鉄10000系電車の場合、1期目の発売では1958年の登場時1966年の改造後モ10007事故復旧後)を、2期目の発売では1961年から1963年までの旧塗装EXPRESSマークなし1969年以降1971年5月の廃車までの晩年時(サ10004のトイレを使用中止として閉鎖し、ク10003にトイレを設置してサ10003に改造した後)の4タイプが発売されている)。
  5. ^ C53形43号機 (流線形)DD51形1号機EF80形37号機などが挙げられる。
  6. ^ 当時のNゲージ蒸気機関車は、モーターの技術的にオーバースケールが多く、KATOでは約1/140を採用していた。一方、初期のマイクロエースでは全長・全幅が約1/150なのに対して全高が約1/135-1/138と、腰高でずんぐりして見えるものが多かった(特に小型でボイラーが細いC12C56などで顕著)。
  7. ^ KATOユニトラックと互換性があった。
  8. ^ 当時は「ぷろじぇくと はちまる」と平仮名表記もされた。

出典



「マイクロエース」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイクロエース」の関連用語

マイクロエースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイクロエースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイクロエース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS