明清楽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 音楽 > 明清楽の意味・解説 

みんしん‐がく【清楽】

読み方:みんしんがく

近世中国から日本に伝来した俗楽明楽清楽とを総称したもので、清楽家が明楽をも演奏するようになり、この名称が起こった日清戦争以後急速に衰え、現在は長崎市わずかに伝承されている。→清楽明楽


明清楽

名称: 明清楽
ふりがな みんしんがく
芸能工芸区分 芸能
種別 音楽
選択年月日 1978.03.25(昭和53.03.25)
選択要件
備考
解説文:  「明清楽」という言葉中国明朝音楽清朝音楽という意味であるが、しかし現在では近世中国から長崎通じて伝えられて、日本演奏された「中国近世音楽」という意味に総称して用いている。明清楽は長崎から京都大阪江戸をはじめ諸方伝えられ幕末から明治中期頃まで流行し、特に月琴明治には家庭演奏され、また流し芸人である法界屋用いるほどであった。しかし日清戦争を境として急激に衰えた。現在では長崎市内で数人婦人により、僅かに伝承されている。明清楽は近世外来音楽で、わが国音楽にも影響与え音楽史価値ある音楽である。
 明楽は明の俗楽で、明末の乱のために寛永六(一六二九年長崎に来往した明人魏之〓【えん】の伝えたもので、その子孫皓の代に、明和年中、京に上り同好人々教授して以来明楽の名は世に広まった彼の死後門人等が師の遺業守っていたが、後にわが国入って来た清楽圧倒され滅び、その一部僅かに清楽吸収された。
 清楽文政ごろ(一八〇四~三〇日本初め伝来した清代俗楽で、清人の金琴江が長崎教えたのがはじまりで、文人の間にも、これらを学ぶ者があらわれ隆盛となった。さらに京都江戸名古屋大阪でも大い愛好され明治入って、看々節、法界節などの俗曲はその流れを汲むほどであったが、今では長崎市にその遺曲の一小部分伝えるのみとなった
 往時明楽清楽にはいろいろな楽器用いられたが、現在、長崎市演奏されている明清楽では月琴胡琴洋琴唐琵琶蛇皮線明笛、片鼓【はんこ】で、これに歌が入る(歌の入らない器楽曲もある)。曲目は算命【さんみん】曲、九連環金銭花など十数曲が伝承されている。

明清楽

名称: 明清楽
ふりがな みんしんがく
芸能工芸区分 芸能
種別 音楽
選択年月日 1978.03.25(昭和53.03.25)
選択要件
備考
解説文:  「明清楽」という言葉中国明朝音楽清朝音楽という意味であるが、しかし現在では近世中国から長崎通じて伝えられて、日本演奏された「中国近世音楽」という意味に総称して用いている。明清楽は長崎から京都大阪江戸をはじめ諸方伝えられ幕末から明治中期頃まで流行し、特に月琴明治には家庭演奏され、また流し芸人である法界屋用いるほどであった。しかし日清戦争を境として急激に衰えた。現在では長崎市内で数人婦人により、僅かに伝承されている。明清楽は近世外来音楽で、わが国音楽にも影響与え音楽史価値ある音楽である。
 明楽は明の俗楽で、明末の乱のために寛永六(一六二九年長崎に来往した明人魏之〓【えん】の伝えたもので、その子孫皓の代に、明和年中、京に上り同好人々教授して以来明楽の名は世に広まった彼の死後門人等が師の遺業守っていたが、後にわが国入って来た清楽圧倒され滅び、その一部僅かに清楽吸収された。
 清楽文政ごろ(一八〇四~三〇日本初め伝来した清代俗楽で、清人の金琴江が長崎教えたのがはじまりで、文人の間にも、これらを学ぶ者があらわれ隆盛となった。さらに京都江戸名古屋大阪でも大い愛好され明治入って、看々節、法界節などの俗曲はその流れを汲むほどであったが、今では長崎市にその遺曲の一小部分伝えるのみとなった
 往時明楽清楽にはいろいろな楽器用いられたが、現在、長崎市演奏されている明清楽では月琴胡琴洋琴唐琵琶蛇皮線明笛、片鼓【はんこ】で、これに歌が入る(歌の入らない器楽曲もある)。曲目は算命【さんみん】曲、九連環金銭花など十数曲が伝承されている。
芸能のほかの用語一覧
音楽:  新内節  新内節  明清楽  明清楽  東流二絃琴  東流二絃琴  河東節

明清楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 03:57 UTC 版)

明清楽(みんしんがく)とは、明楽つまり江戸時代中期に明朝末期に中国南方(福建を中心とした地方)から日本へもたらされたの詩詞を歌詞とした音楽と、清楽つまり江戸時代後期に中国南方からもたらされた俗曲を中心とする音楽の、両者を総じて呼ぶ際の用語である。明清楽は明治20年代から30年代にかけてはなはだ流行した[1]。なかでも『九連環』がもっとも流行し、看看節法界節の源流となった[1]


  1. ^ a b 法界節『大百科事典. 第23巻』平凡社、1935
  2. ^ コトバンク https://kotobank.jp/word/明清楽-140080 閲覧日2022年4月30日


「明清楽」の続きの解説一覧



明清楽と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明清楽」の関連用語

明清楽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明清楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明清楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS